日付 |
事項 |
関連資料 |
9月1日(土) |
- 午前11時58分、地震発生。直後より東京市内各所で火災発生。
| @ |
9月2日(日) |
- 前夜からの延焼により、日本銀行本店は本館のドームや一部フロア、分館の大部分を焼失。
(「写真」>「関東大震災で被災した日本銀行本店」へ)
|
A B |
9月3日(月) |
- 本店、諸達・諸規程および用紙類の送付を福島・名古屋・大阪支店に電信で依頼。また各支店に対し、臨機応変に対応するよう指示。
|
F |
9月4日(火) |
- 本店、臨時の引換事務室を設置し、損傷銀行券の引換えを再開。
|
G |
9月5日(水) |
|
― |
9月6日(木) |
- 本店より大阪支店に対し、金融機関への資金繰りを適宜支援するよう指示。
|
H |
9月7日(金) |
- 政府が緊急勅令第404号(いわゆる支払猶予令)を公布・施行。これを受け、日本銀行による銀行への特別融通を開始。
|
I |
9月8日(土) |
- 大阪支店が本店に代わり、各支店に対し本店の被災状況を報告。
- 福島支店より、米125俵・食料品・用紙を本店に発送したとの電信あり。
|
C D E |
9月10日(月) |
- 本店、大阪・名古屋支店宛ての郵便物を陸軍飛行機に託送。
|
― |
9月11日(火) |
- 木村副総裁の声明「災害に対する日本銀行の覚悟」を発表。
|
J |
9月27日(木) |
- 政府が勅令第424号(いわゆる震災手形割引損失補償令)を公布・施行(翌日より割引開始)。
|
K L |
9月30日(日) |
|
― |