日本銀行金融研究所ファイナンス・ワークショップの模様
2022年11月11日
(最終更新日:2023年2月27日)
日本銀行金融研究所
経済ファイナンス研究課
1.プログラム
(1) 開会挨拶(13:30-13:35)
副島 豊(日本銀行 金融研究所長)
(2) 研究報告
・報告1(13:40-14:40) | ||
BERTと因果抽出を用いた気候変動ナラティブの可視化/指数化 | ||
報告者 | : | 坂地 泰紀(東京大学 特任講師) |
―― 金田 規靖(日本銀行)との共同研究 | ||
指定討論者 |
: | 新谷 元嗣(東京大学 教授) |
・報告2(14:50-15:50) | ||
SHAPを用いた機械学習モデルの解釈~原油価格の変動要因分析を例に~ | ||
報告者 |
: | 金田 規靖(日本銀行) |
―― 松栄 共紘(住友生命保険)、平木 一浩(日本銀行)、木全 友則(日本銀行)との共同研究 | ||
指定討論者 | : | 大橋 和彦(一橋大学・東京工業大学 教授) |
・報告3(16:00-17:00) | ||
深層学習によるファイナンスの新展開~ディープ・ヘッジングの紹介~ | ||
報告者 |
: | 篠崎 裕司(日本銀行 主査) |
指定討論者 | : | 筬島 靖文(SMBC日興証券 クオンツ部 部長) |
(3) 閉会挨拶(17:00-17:05)
貝塚 正彰(日本銀行 理事)
2.模様
3.照会先
日本銀行金融研究所経済ファイナンス研究課ファイナンス研究グループ
E-mail:imes_finance(at)boj.or.jp(メールアドレスの(at)を@に置き換えてください)