日本銀行金融研究所アーカイブ

トップページデジタルアーカイブトピック日本銀行の災害対応伊勢湾台風1災害発生

このデジタルアーカイブに掲載している歴史的資料のデジタル画像については、ご自由にご利用いただけます(日本銀行による事前承諾は不要です)。ただし、画像の転載・複製にあたっては、適宜の方法により出所の記載をお願いします。
デジタル画像以外の情報にかかる著作権については「著作権・免責事由」をご覧ください。

1 災害発生

▼画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
@
名古屋市南部の写真の1枚目です。

名古屋市南部の写真の2枚目です。

名古屋市南部の様子 1

名古屋市南部の様子 2

散乱した貨物の写真です。

散乱した貨物

 昭和34(1959)年
(検索番号49121『災害関係書類(伊勢湾台風)昭和34年(1)』)
行員が撮影した名古屋市内の様子です。
市内が水没しており、被害の大きさがうかがわれます。




A

名古屋支店長から本店総務部長へ宛てた被害状況と対策の報告です。
台風の直撃を受ける前に市中銀行に銀行券を準備するよう伝えたほか、29日と30日には、臨時措置として名古屋支店の発券課員を半田市(東海銀行半田支店)へ派遣し、預金払戻しや損傷券の引換を行ったことがわかります。台風で汚れてしまったお金の持ち込みは、9月28日〜10月31日の約1ヵ月間だけでも紙幣と貨幣合わせて約75万枚と通常時とは比較にならない量となりました。大量の損傷券引換に対応するため、引換事務の執務場所を拡張し、人員の増員・窓口の増設を行いました。
また、金融面での応急対策として名古屋銀行協会が「預金証書または通帳を流失した罹災預金者に対しては保証人を徴し便宜支払うことができる」などの臨時措置を決定したことなどが報告されています。
その後、報告は第6報(11月16日)まで続き、主要産業の復旧状況や資金需要、物価の動向などの調査結果が提出されました。

被害状況と対策の報告の第1報と第2報です。


被害状況と対策(第1報第2報)


昭和34(1959)年9月28日・29日
(検索番号49121『災害関係書類
(伊勢湾台風)昭和34年(1)』)