所蔵資料目録
古文書(冊子・一紙・巻子・絵図)
著作権はすべて日本銀行に属しますので、無断転載を禁じます。
出版あるいは研究等でご利用の際は、所定の手続が必要となります。
| 名称 | サムネイル | 時期 | 製作者 | 資料番号 |
|---|---|---|---|---|
| 金局秘記 |
|
文政8年 | 3-2-A1-1-1/1 | |
| 江戸京都佐渡役所入用役人金座人吹屋棟梁其外之御手当金渡方割合 |
|
文政11年3月 | 御金改役所 | 3-2-A1-1-2/1 |
| 申渡留 |
|
天保8年 | 3-2-A1-2/1 | |
| 金銀細工物留調印 |
|
天保9年10月 | 大佛鐘鋳町南組 | 3-2-A1-3/1 |
| 金銀具差出候者名前並品書番付控 |
|
天保9年11月 | 北組日本橋三丁目 | 3-2-A1-4/1 |
| 忘形後三記 |
|
天保13年3月~弘化元年12月 | 3-2-A1-5/1 | |
| 忘形後三記 |
|
天保13年3月~弘化元年3月 | 3-2-A1-6/1 | |
| 銀吹方算法 |
|
(江戸期) | 3-2-A1-7/1 | |
| 加賀藩丁銀封印鑑 |
|
3-2-A1-8/1 | ||
| 金座文書(御金改役後藤吉五郎関係文書) |
|
(江戸期) | 3-2-A1-9/1 | |
| 新貨幣秤量価起算取調 |
|
(明治期) | 造幣寮 | 3-2-A1-10/1 |
| 貨幣制造仕法書 |
|
明治2年11月 | 鋳造師正雄 | 3-2-A1-11/1 |
| 正金銀台悪金包座御役所御改仕訳帳 |
|
午(明治3年)1月 | 3-2-A1-12/1 | |
| 金銀古貨幣録 |
|
明治3年1月 | 田中宗賀 | 3-2-A1-13/1 |
| 造幣寮証拠書 |
|
明治6年 | 大坂造幣寮石川則致 | 3-2-A1-14/1 |
| 製本料積り書・彫刻料積り書 |
|
明治8年4月24日 | 御用書林村上勘兵衛代理倅謙治郎 | 3-2-A1-15/1 |
| 加納夏雄手録 |
|
(明治期) | 3-2-A1-16/1 | |
| 御請(銀貨版下出来に付通知書) |
|
(明治期) | 京都上第二十九区御用書林村上勘兵衛 | 3-2-A1-17/1 |
| 造幣寮出納記帳之問答 |
|
(明治期) | 3-2-A1-18/1 | |
| 旧貨幣考 |
|
(明治期) | 3-2-A1-19/1 | |
| 大坂造幣寮出納帳 |
|
(明治期) | 3-2-A1-20/1 | |
| 旧貨幣引替比較調 |
|
(明治期) | 造幣寮 | 3-2-A1-21/1 |
| 貨幣改造起源 |
|
(明治期) | 大蔵省 | 3-2-A1-22/1 |
| 古金銀位付 |
|
(明治期) | 3-2-A1-23/1 | |
| 新貨原型書留 |
|
(明治期) | 3-2-A1-24/1 | |
| 口上之覚(絵図面受取並仕法伝達庄三郎方江届候書付) |
|
(江戸期)6月4日 | 金座人相馬五兵衛 | 3-2-B1-1/1 |
| (花銀説明書付) |
|
(江戸期) | 3-2-B1-2/1 | |
| (白銀説明書付) |
|
(江戸期) | 3-2-B1-3/1 | |
| (造幣局用鉄柱・機械購入・贋金処分・新貨幣鋳造に付書状) |
|
(明治2年)12月25日 | 伊藤博文 | 3-2-B1-4/1 |
| 金座古文書(大判座後藤屋敷見取絵図) |
|
(万延期)4月29日 | 3-2-B2-1-1/1 | |
| (大判吹直御用申渡書) |
|
(万延期) | 3-2-B2-1-2/1 | |
| 起請文前書(大判吹直に付起請文案文) |
|
(万延期) | 3-2-B2-1-3/1 | |
| (万延大判極印場所定雛形絵図) |
|
(万延期) | 3-2-B2-1-4/1 | |
| 此度吹直之極印(万延大判極印伺) |
|
申(万延元年)閏3月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-5/1 |
| 役人名前書(大判座役人任用伺) |
|
申(万延元年)閏3月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-6/1 |
| 覚(万延大判1ヶ月鋳造見積書) |
|
(万延期) | 3-2-B2-1-7/1 | |
| (大判座休日に付伺) |
|
申(万延元年)5月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-8/1 |
| 奉伺候役人名前書(大判座役人追加任用伺) |
|
申(万延元年)4月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-9/1 |
| 奉伺候覚(焼大判手入に付伺) |
|
亥(文久3年)4月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-10/1 |
| 奉願候覚(焼大判手入料金に付願) |
|
申(万延元年)10月 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-11/1 |
| (諸役人並諸職人褒賞手当覚) |
|
(万延元年) | 3-2-B2-1-12/1 | |
| (慶長大判鑑定に付絵図並極書) |
|
申(万延元年)6月19日~文久2年閏8月13日 | 後藤四郎兵衛 | 3-2-B2-1-13/1 |
| (慶長大判絵図控) |
|
(江戸期) | 3-2-B2-1-14/1 | |
| (享保大判拓本) |
|
(江戸期) | 3-2-B2-1-15/1 | |
| (古大判金位及極印等覚) |
|
(江戸期) | 3-2-B2-1-16/1 | |
| 類焼後新規普請役所向金座吹屋並役人長屋等絵図面 |
|
文政12年3月 | 3-2-B3-1/1 | |
| 類焼に付新製建絵図面 |
|
天保9年4月 | 3-2-B3-2/1 | |
| 類焼後新規御普請役所向金座吹屋並住居向役人長屋等絵図面 |
|
(江戸期) | 3-2-B3-3/1 | |
| 類焼後建造御金改役所総絵図 |
|
(江戸期) | 3-2-B3-4/1 | |
| 類焼後御普請御金改役所総絵図 |
|
安政2年 | 3-2-B3-5/1 | |
| 金座吹所細工所向並役人御長屋地坪割替御普請出来形絵図 |
|
安政2年 | 3-2-B3-6/1 | |
| 金座吹所細工所並役人御長屋地坪割替御普請出来形絵図面 |
|
安政2年 | 3-2-B3-7/1 | |
| 類焼後御普請御金改役所総絵図 |
|
(安政6年) | 3-2-B3-8/1 | |
| 類焼後御普請御金改役所総絵図 |
|
(安政6年) | 3-2-B3-9/1 | |
| 類焼後御普請御金改役所総絵図 |
|
(安政6年) | 3-2-B3-10/1 | |
| 模様替御役所総絵図面 |
|
万延元年7月 | 3-2-B3-11/1 | |
| 模様替御金改役所総絵図 |
|
万延元年7月 | 3-2-B3-12/1 | |
| (類焼後御普請金座役所絵図) |
|
(江戸期) | 3-2-B3-13/1 | |
| (京都金座役所絵図面) |
|
(江戸期) | 3-2-B3-14/1 | |
| 京都常是役所建絵図 |
|
(江戸期) | 3-2-B3-15/1 | |
| 金座役所建足普請絵図面 |
|
(江戸期) | 3-2-B3-16/1 | |
| (京都金座御役所絵図面) |
|
(江戸期) | 3-2-B3-17/1 | |
| (京都金座御役所絵図面) |
|
(江戸期) | 3-2-B3-18/1 |