ディスカッションペーパーシリーズ(日本語版) 2021-J-4

ブロックチェーンを利用した暗号資産の安全性と匿名性:原理と限界

大塚玲

本論文では暗号資産に用いられる暗号プロトコルのセキュリティ特性(安全性、匿名性)について、原理と技術的な限界の解説を試みる。特に産業イノベーションが先行している自由参加型ブロックチェーンについて、最近の学術研究に基づいた結果を改ざん不可能性の観点から評価する。匿名性については、既存の暗号資産技術をベースに開発されたMixingによる手法と、暗号資産技術自体を再構築したzk-SNARKs等の暗号技術を用いた手法について、それらの利点と限界を議論する。また、一般取引向けのデジタル通貨への適用可能性の観点から、現状の技術の整理・評価を試みる。

キーワード:暗号資産、セキュリティ、ビットコイン、ブロックチェーン、匿名性、改ざん不可能性、暗号プロトコル


掲載論文等の内容や意見は、執筆者個人に属し、日本銀行あるいは金融研究所の公式見解を示すものではありません。

Copyright © 2021 Bank of Japan All Rights Reserved. 注意事項

ホーム