整理中の銭譜等
出版あるいは研究等でご利用の際は、所定の手続が必要となります。
| 資料名 | 作成関係者 | 出版関係者 | 出版年代 |
|---|---|---|---|
| 金銀図録・一 | 近藤守重 | 不詳 | 文政6(1823)年・初版 |
| 金銀図録・二 | 近藤守重 | 不詳 | 文政6(1823)年・初版 |
| 金銀図録・三 | 近藤守重 | 不詳 | 文政6(1823)年・初版 |
| 金銀図録・四 | 近藤守重 | 不詳 | 文政6(1823)年・初版 |
| 国家金銀銭譜 | 青木敦書 | 不詳 | 延享3(1746)年 |
| <富本銭等が記された銭譜> | |||
| 和漢泉彙・上編 | 芳川惟堅 | 不詳 | 寛政5(1793)年 |
| 中外銭史・ニ | 穂井田忠友 | 不詳 | 天保2(1831)年 |
| 和漢古今泉貨鑑・九十十一 | 朽木竜橋 | 不詳 | 寛政10(1798)年 |
| 和漢古今宝銭図鑑 | 不詳 | 雁金屋庄兵衛 | 元禄7(1694)年 |
| 皇朝銭図・完 | 玄亀斎克寛、沙門慈海 | 不詳 | 寛政11~12(1799~1800)年 |
| 鼓銅図録・完 | 増田綱撰、丹羽桃渓画 | - | 19世紀初頭 |
| 外国五カ国通用銀銭正図 | - | - | 19世紀後半 |
| (外国貨幣に関する説明書) | - | - | 19世紀後半 |
| 古金歩増勘定早見(こきんぶましかんじょうはやみ) | - | - | 万延元(1860)年 |
| 吉原細見記(6,117KB pdf) | 廣瀬源之助 | 廣瀬源之助、横堀安太郎 | 明治23(1890)年 |
| 新吉原さいけん(3,932KB pdf) | 佐野金之助 | 佐野金之助 | 明治23(1890)年 |
| 新吉原細見記(4,183KB pdf) | 佐野金之助 | 佐野金之助 | 明治24(1891)年 |