所蔵資料目録
古文書(冊子・一紙・巻子・絵図)
著作権はすべて日本銀行に属しますので、無断転載を禁じます。
出版あるいは研究等でご利用の際は、所定の手続が必要となります。
名称 | サムネイル | 時期 | 製作者 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|
新青沼町内銭改帳 |
![]() |
元文1年12月 | 名主三右衛門 | 5-5-A1-1/1 |
万買物代払帳 |
![]() |
宝暦4年5月 | 下蔵氏 | 5-5-A1-2/1 |
(江戸御家中諸入用帳) |
![]() |
安永2年 | 5-5-A1-3/1 | |
万入帳 |
![]() |
安永6年 | 5-5-A1-4/1 | |
御助成金受取帳 |
![]() |
文化6年4月 | 司家役人 | 5-5-A1-5/1 |
諸場所御用覚帳 |
![]() |
文政5年8月 | 江戸屋桶方吉兵衛 | 5-5-A1-6/1 |
大福帳 |
![]() |
文政8年1月 | 長崎屋伝蔵 | 5-5-A1-7/1 |
御桶類仕様帳 |
![]() |
文政10年3月30日 | 桶屋六兵衛 | 5-5-A1-8/1 |
本郷御住居御用 |
![]() |
文政10年12月 | 和泉屋五郎兵衛 | 5-5-A1-9/1 |
御用 |
![]() |
文政12年2月 | 御賄所 | 5-5-A1-10/1 |
調達金納押切帳 |
![]() |
天保15年2月 | 吟味役所 | 5-5-A1-11/1 |
寿福店卸勘定帳 |
![]() |
嘉永3年2月 | 昌平橋高崎屋粂蔵 | 5-5-A1-12/1 |
諸事控 |
![]() |
嘉永期 | 5-5-A1-13/1 | |
上砂町内金銀出入帳 |
![]() |
安政2年1月 | 5-5-A1-14/1 | |
三浦屋衣類道具品数控 |
![]() |
文久3年9月 | 5-5-A1-15/1 | |
(押切帳) |
![]() |
万延1年4月 | 5-5-A1-16/1 | |
御産紙先納御願談御請書 |
![]() |
慶応1年8月 | 炭屋藤七、弥三兵衛 | 5-5-A1-17/1 |
丑十二月改(銀銭預り札帳簿) |
![]() |
丑(江戸期)12月 | 伊勢屋 | 5-5-A1-18/1 |
巳年御産紙仕組御願談書 |
![]() |
辰(江戸期)9月 | 小嶋役所 | 5-5-A1-19/1 |
(花街金銀出入帳) |
![]() |
江戸期 | 5-5-A1-20/1 | |
(他借用並貸付覚) |
![]() |
江戸期 | 5-5-A1-21/1 | |
(御茶薬茶等値段書上) |
![]() |
江戸期 | 5-5-A1-22/1 | |
御手形米通 |
![]() |
明治1年~明治2年 | 左納権六 | 5-5-A1-23/1 |
証(町用金等残金並飛鳥三ヶ村夫食拝借米代御引継仕訳) |
![]() |
庚午(明治3年) | 山形県酒田出張所 | 5-5-A1-24/1 |
(出資金書上) |
![]() |
申(明治5年)10月~子(明治9年)3月 | 5-5-A1-25/1 | |
売買覚(米売買覚) |
![]() |
明治5年 | 5-5-A1-26/1 | |
御勘定帳壱(米売買覚) |
![]() |
明治7年5月~明治7年8月 | 出納方 | 5-5-A1-27/1 |
(金銭受取帳) |
![]() |
明治期 | 5-5-A1-28/1 | |
覚(犬養育金受取覚) |
![]() |
宝永6年6月12日 | 雨宮勘兵衛手代高田東蔵・佐藤七蔵 | 5-5-B1-1/1 |
覚(犬養育金返上受取覚) |
![]() |
宝永6年7月25日 | 雨宮勘兵衛手代高田東蔵・佐藤七蔵 | 5-5-B1-2/1 |
覚(犬養育金返上受取覚) |
![]() |
宝永6年10月14日 | 雨宮勘兵衛手代高田東蔵・佐藤七蔵 | 5-5-B1-3/1 |
借用被申金子之事(藤堂和泉守要用に付借用書) |
![]() |
安永10年1月12日 | 安濃津藩玉置喜左衛門・長田理兵衛・佐伯久左衛門・森内清三郎・他4名 | 5-5-B1-4/1 |
借用申金子之事 |
![]() |
寛政7年6月2日 | 西一条町借用人与兵衛・庄蔵 | 5-5-B1-5/1 |
借用申金子之事 |
![]() |
文化9年3月3日 | 下市場村借主九右衛門・請人忠六 | 5-5-B1-6/1 |
借用申金子之事 |
![]() |
文化10年10月30日 | 下市場村借主九右衛門・請人忠六 | 5-5-B1-7/1 |
借用申金子之事 |
![]() |
文化13年3月 | 下市場村借主五右衛門 | 5-5-B1-8/1 |
年賦借用金之事(土地引当にて借用証文) |
![]() |
文化13年3月 | 下市場村かり主九右衛門・請人勝次郎・組頭丈八・名主徳右衛門 | 5-5-B1-9/1 |
借用申金子之事 |
![]() |
文化15年3月 | 下市場村借主九右衛門 | 5-5-B1-10/1 |
預り申銀子之事(借用銀預り証文) |
![]() |
文政3年8月 | 扇屋武兵衛 | 5-5-B1-11/1 |
借用申金子之事(土蔵引当にて借用証文) |
![]() |
文政12年5月 | 借用主・証人 | 5-5-B1-12/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年7月11日 | 村井宇右衛門、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-13/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年7月18日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-14/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年7月20日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-15/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年7月25日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-16/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年7月28日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-17/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年8月4日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-18/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年8月10日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-19/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年8月17日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-20/1 |
預申金子之事(相州御備場御用に付拝借証文) |
![]() |
天保14年8月 | 池田百平他7名 | 5-5-B1-21/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年9月5日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-22/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年閏9月6日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-23/1 |
(繰合金預置書付) |
![]() |
天保14年閏9月7日 | 村井宇兵衛、新田目忠七、高橋長左衛門、太田八十八 | 5-5-B1-24/1 |
約定一札(借用金之儀に付約定一札) |
![]() |
弘化3年1月 | 須恵村庄屋亦右衛門・年寄九兵衛・年寄幸助 | 5-5-B1-25/1 |
差出申一札之事(飼馬引当にて借用証文) |
![]() |
安政3年1月27日 | 借主伝三郎、証人忠左衛門・卯助 | 5-5-B1-26/1 |
巳冬割(先納銀預書付) |
![]() |
巳(安政4年)12月13日 | 入来屋長兵衛 | 5-5-B1-27/1 |
巳五番割(大坂銅座納銀書付) |
![]() |
午(安政5年)1月 | 村上藤兵衛 | 5-5-B1-28/1 |
午夏割(二割先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)7月1日 | 松田屋勝五郎 | 5-5-B1-29/1 |
午秋割(先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)8月10日 | 布屋吉郎兵衛 | 5-5-B1-30/1 |
午秋割(先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)8月10日 | 松井屋太兵衛 | 5-5-B1-31/1 |
午秋割(先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)8月20日 | 永見徳太郎 | 5-5-B1-32/1 |
午秋割(先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)9月16日 | 常盤屋半左衛門 | 5-5-B1-33/1 |
午秋割(先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)9月16日 | 吉文字屋重兵衛 | 5-5-B1-34/1 |
未夏割(先納銀預書付) |
![]() |
未(安政6年)6月14日 | 村上藤兵衛 | 5-5-B1-35/1 |
午四番割(二割先納銀預書付) |
![]() |
午(安政5年)10月4日 | 村上仁十郎 | 5-5-B1-36/1 |
未冬割(先納金預書付) |
![]() |
未(安政6年)6月14日 | 福井屋源之助 | 5-5-B1-37/1 |
未冬割(先納金預書付) |
![]() |
未(安政6年)10月11日 | 松木屋久右衛門 | 5-5-B1-38/1 |
未冬割(先納金預書付) |
![]() |
未(安政6年)10月14日 | 永見徳太郎 | 5-5-B1-39/1 |
午冬割(先納金預書付) |
![]() |
午(安政5年)11月16日 | 吉文字屋重兵衛 | 5-5-B1-40/1 |
申冬割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)3月30日 | 新屋友吉 | 5-5-B1-41/1 |
申春割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月29日 | 常盤屋半右衛門 | 5-5-B1-42/1 |
申春割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月29日 | 金沢屋千代蔵 | 5-5-B1-43/1 |
申春割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月29日 | 木屋長太郎 | 5-5-B1-44/1 |
申夏割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月29日 | 原田早兵衛 | 5-5-B1-45/1 |
申壱番割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月 | 菱屋清蔵 | 5-5-B1-46/1 |
申壱番割(先納金預書付) |
![]() |
申(万延1年)閏3月 | 米屋善次郎 | 5-5-B1-47/1 |
証(借用書写) |
![]() |
慶応4年閏4月 | 福江会計方 | 5-5-B1-48/1 |
覚(金受取覚) |
![]() |
丑(江戸期)4月4日 | 米儀 | 5-5-B1-49/1 |
覚(借上金預り覚) |
![]() |
辰(江戸期)7月 | 勘定所 | 5-5-B1-50/1 |
預り申金子之事(馬諸道具代預り証文) |
![]() |
辰(江戸期)12月1日 | 藤八代七兵衛 | 5-5-B1-51/1 |
覚(借上金預り覚) |
![]() |
辰(江戸期)12月 | 勘定所 | 5-5-B1-52/1 |
覚(銀札借用証) |
![]() |
午(江戸期)2月26日 | 栄井佐七郎 | 5-5-B1-53/1 |
覚(丁銀受取覚) |
![]() |
(江戸期)7月14日 | 秀之進 | 5-5-B1-54/1 |
覚(刀剣研上げ代金覚) |
![]() |
(江戸期)8月12日 | 大竹善吉 | 5-5-B1-55/1 |
相渡申添証文之事(質地証文) |
![]() |
明和4年3月 | 加茂村質地主甚次郎・他8名 | 5-5-B2-1/1 |
質物手形之事(質地証文) |
![]() |
寛政7年12月 | 欠真間村質地主嘉平次・他4名 | 5-5-B2-2/1 |
質地手形之事(質地証文) |
![]() |
天保15年2月 | 欠真間村質地主半右衛門 | 5-5-B2-3/1 |
質地手形之事(質地証文) |
![]() |
天保15年2月 | 欠真間村質地主市兵衛 | 5-5-B2-4/1 |
相渡申一札之事(質地証文) |
![]() |
文久2年8月 | 加茂村札主又右衛門・他2名 | 5-5-B2-5/1 |
借用申金子証文之事(天塩国開拓人夫引集に付借用証書) |
![]() |
明治3年2月23日 | 借用主鈴木辰五郎・受人玉之井清介 | 5-5-B2-6/1 |
(質地証文) |
![]() |
庚午(江戸期)10月18日 | 足代弘近 | 5-5-B2-7/1 |