所蔵資料目録
古文書(冊子・一紙・巻子・絵図)
著作権はすべて日本銀行に属しますので、無断転載を禁じます。
出版あるいは研究等でご利用の際は、所定の手続が必要となります。
名称 | サムネイル | 時期 | 製作者 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|
(御用紙上納通) |
![]() |
文久4年1月 | 4-4-A1-1/1 | |
奉申上口上(銀札用紙見積書) |
![]() |
明治2年 | 出口新左衛門代出雲屋利兵衛 | 4-4-A1-2/1 |
札紙漉立治定之書付 |
![]() |
文政5年閏1月 | 安志藩中尾増兵衛 | 4-4-B1-1/1 |
覚(伊勢内宮永代神楽料受取書) |
![]() |
天保3年9月 | 内宮御師佐藤吉太夫 | 4-4-B1-2/1 |
覚(藩札用紙枚数及代銀書上) |
![]() |
嘉永6年12月 | 名塩村川端彦兵衛 | 4-4-B1-3/1 |
覚(手形紙受取書) |
![]() |
丑(慶応1年)11月26日 | 筑前郡方役所 | 4-4-B1-4/1 |
御用紙漉立代銀拝借仕候事 |
![]() |
子(江戸期)5月23日 | 名塩村川端彦兵衛 | 4-4-B1-5/1 |
覚(藩札用紙注文書) |
![]() |
未(江戸期)10月15日 | 西村箭太郎、橋村儀右衛門 | 4-4-B1-6/1 |
請取(札紙受取書) |
![]() |
(江戸期)3月17日 | 佐土原屋敷役所 | 4-4-B1-7/1 |
(銀札用紙漉立注文書状) |
![]() |
(江戸期)5月20日 | 大坂谷町越前屋圓之助(藤木栄助) | 4-4-B1-8/1 |
覚(百渡紙受取書) |
![]() |
(江戸期)10月24日 | 二印 | 4-4-B1-9/1 |
(用紙注文変更書付) |
![]() |
(江戸期)11月18日 | 名塩村川端彦兵衛 | 4-4-B1-10/1 |
御用紙漉立代銀拝借仕候事 |
![]() |
(江戸期) | 4-4-B1-11/1 | |
奉拝借証文之事(銭札紙漉立仕入金拝借書) |
![]() |
明治2年1月 | 清水紙庄屋長右衛門、金右衛門、武七郎 | 4-4-B1-12/1 |
奉拝借証文之事(銭札紙漉立楮仕入金拝借書) |
![]() |
明治2年2月 | 清水紙庄屋長右衛門、金右衛門、武七郎 | 4-4-B1-13/1 |
口上覚(紙製場元懸金拝借返納書) |
![]() |
明治5年3月 | 紙漉元懸人惣代益元永 | 4-4-B1-14/1 |
覚(石磐等拝借覚) |
![]() |
巳(明治期)10月 | 出雲屋利兵衛 | 4-4-B1-15/1 |