所蔵資料目録
古文書(冊子・一紙・巻子・絵図)
著作権はすべて日本銀行に属しますので、無断転載を禁じます。
出版あるいは研究等でご利用の際は、所定の手続が必要となります。
名称 | サムネイル | 時期 | 製作者 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|
御公儀金付貸之儀に付御吟味之上支配人辻市郎右衛門杉木佐兵衛後見浅井孫右衛門被仰渡候証文三通之写 |
![]() |
明和5年6月 | 4-1-A1-1/1 | |
御奉行松田河内守様一件江戸寺社御奉行所江願書写 |
![]() |
安永3年 | 4-1-A1-2/1 | |
御奉行堀田土佐守様御在勤御組方金諸事控 |
![]() |
寛政10年1月 | 4-1-A1-3/1 | |
御奉行筧越前守様御在勤寂照寺施興金御願一件 |
![]() |
文化2年11月 | 4-1-A1-4/1 | |
野村太次兵衛持分天木町地面ニ而同町源七と申すもの古金堀出し一件落着御役所江差上候書面之写 |
![]() |
文化4年2月16日 | 4-1-A1-5/1 | |
闕所金御預り之一件 |
![]() |
文化6年1月 | 4-1-A1-6/1 | |
御金取扱所土蔵願引留 |
![]() |
文政元年7月 | 4-1-A1-7/1 | |
田中町一件留 |
![]() |
文政2年11月 | 4-1-A1-8/1 | |
御奉行星野丹後守様御代恵川半九郎同人倅東平代兼芝田為八郎御召一件始末引留 |
![]() |
文政9年4月 | 4-1-A1-9/1 | |
御会合御仕法に付御寄合之控 |
![]() |
文政11年1月 | 4-1-A1-10/1 | |
御組方金諸事控添 |
![]() |
天保5年6月 | 4-1-A1-11/1 | |
柴田日向守様御代御金拝借覚書 |
![]() |
天保8年10月 | 4-1-A1-12/1 | |
落合能登守様御代熨斗目着用致帯刀候発端御尋被遊候に付書面を以奉申上候覚書 |
![]() |
天保14年5月 | (羽書)取締役所 | 4-1-A1-13/1 |
御預金口々利足引下ケ願一件仮書 |
![]() |
弘化2年6月 | 4-1-A1-14/1 | |
御奉行太田志摩守様御代御役所御焼失に付相詰候より御普請出来御窺始終覚書 |
![]() |
弘化2年11月26日 | 4-1-A1-15/1 | |
御預り御公儀金之儀に付御尋被遊候一件 |
![]() |
弘化2年11月~弘化3年 | 4-1-A1-16/1 | |
上納御利足不足に付出方相談並御用所仕法立に付御役所江御歎願申上候一件仮書 |
![]() |
嘉永5年5月 | 4-1-A1-17/1 | |
廻文帳 |
![]() |
嘉永5年11月~安政2年10月 | 4-1-A1-18/1 | |
御奉行山口丹波守様御永勤江戸寺社奉行所江願書写 |
![]() |
嘉永7年 | 4-1-A1-19/1 | |
諸願出方旧復願 |
![]() |
安政6年6月 | 4-1-A1-20-1/1 | |
口上(文箱差上に付口上) |
![]() |
(江戸期)2月20日 | 小津代田弥弥兵衛・長谷川代古川仙助 | 4-1-A1-20-2/1 |
乍恐奉願上口上(諸願筋出方に付願書) |
![]() |
安政6年6月 | 羽書取締役 | 4-1-A1-20-3/1 |
(奉行所へ出方に付願書) |
![]() |
安政6年6月 | 羽書取締役 | 4-1-A1-20-4/1 |
雑事日記 |
![]() |
万延元年 | 芝田景保 | 4-1-A1-21/1 |
西田七左衛門地車願一条控 |
![]() |
慶応元年9月3日 | 4-1-A1-22/1 | |
伯州帰旦一件引留 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A1-23/1 | |
御金地所貸証文 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A1-24/1 | |
廻文帳 |
![]() |
(明治元年) | 4-1-A1-25/1 | |
羽書株四百四人御請印形帳 |
![]() |
寛政2年12月 | (羽書)取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A1-26/1 |
大河内肥前守様御代恵川判九郎御役御免之願並倅藤平江跡役被仰付候始末日記抜書 |
![]() |
文化9年9月 | 4-1-A2-1/1 | |
大河内肥前守様御代野村太次兵衛御役御免之願並倅植次郎江跡御役被仰付候始末日記抜書 |
![]() |
文化10年2月 | 4-1-A2-2/1 | |
大河内肥前守様御代伊藤与四兵衛倅斉吾見習願控 |
![]() |
文化12年9月 | 4-1-A2-3/1 | |
高井山城守様御代伊藤与四兵衛御役御免願倅斉吾跡役被仰付候控 |
![]() |
文化13年8月 | 4-1-A2-4/1 | |
高井山城守様御代永野与兵衛倅篤五郎見習勤御願控 |
![]() |
文化15年2月 | 4-1-A2-5/1 | |
高井山城守様御代永野与兵衛御役御免願跡役倅篤五郎江被仰付候控 |
![]() |
文政3年2月 | 4-1-A2-6/1 | |
星野丹後守様御代古森善右衛門倅周蔵見習勤御願控 |
![]() |
文政4年9月 | 4-1-A2-7/1 | |
星野丹後守様御代野村太治兵衛倅周吉見習勤御願控 |
![]() |
文政5年6月 | 4-1-A2-8/1 | |
星野丹後守様御代恵川半九郎倅東平見習勤御願控 |
![]() |
文政10年2月 | 4-1-A2-9/1 | |
牧野長門守様御代恵川半九郎御役御免願跡役倅東平江被仰付候控 |
![]() |
文政11年8月 | 4-1-A2-10/1 | |
牧野長門守様御代古森善右衛門御役御免願跡役倅宣三郎江被仰付候控 |
![]() |
文政12年3月 | 4-1-A2-11/1 | |
牧野長門守様御代野村太次兵衛御役御免願跡役倅三作江被仰付候控 |
![]() |
文政12年9月 | 4-1-A2-12/1 | |
牧野長門守様御代村井与四郎倅寛二見習勤御願控 |
![]() |
文政13年5月 | 4-1-A2-13/1 | |
金森山城守様御代野村太次兵衛病身に付御役御免願跡役倅太六江被仰付候控 |
![]() |
天保4年 | 4-1-A2-14/1 | |
金森山城守様御代村井与四郎病死に付御届並倅寛二江跡役被仰付候覚 |
![]() |
天保5年7月 | 4-1-A2-15/1 | |
金森山城守様御代永野与兵衛病死に付御届並倅和作江跡役被仰付候覚書 |
![]() |
天保5年10月 | 4-1-A2-16/1 | |
柴田日向守様御代伊藤与四兵衛倅敬輔見習勤御願覚書 |
![]() |
天保10年10月 | 4-1-A2-17/1 | |
柴田日向守様御代村井元三郎江羽書取締役被仰渡候覚書 |
![]() |
天保11年4月 | 4-1-A2-18/1 | |
落合能登守様御代恵川半九郎病死に付御届吉五郎江御役被仰付候覚 |
![]() |
天保12年9月 | 4-1-A2-19/1 | |
御奉行所太田志摩守様御代野村太次兵衛中正儀親子不和合家事不取締に付御役御免被仰渡跡御役伯父幸五郎江被仰付候始末覚書 |
![]() |
弘化2年12月25日~弘化3年2月 | 4-1-A2-20/1 | |
山口丹波守様御代伊藤与四兵衛辞役願右跡役尾崎平馬江被仰付候一件引留 |
![]() |
安政3年4月 | 4-1-A2-21/1 | |
山口丹波守様御代永野与兵衛死去に付倅貞輔江御役被仰付候控 |
![]() |
安政3年8月 | 4-1-A2-22/1 | |
諸書留 |
![]() |
天保2年~安政3年 | 4-1-A3-1-1/1 | |
(羽書判摺立見習に付先例) |
![]() |
江戸期 | 4-1-A3-1-2/1 | |
羽書引替店宇仁田仁兵衛退役願相続一件 |
![]() |
天保10年10月 | 4-1-A3-2/1 | |
御奉行太田志摩守様御代御領御公儀金羽書御手当金御利足両三年内納之処御尋並無余儀致皆上納候覚書 |
![]() |
弘化2年11月17日~弘化3年1月24日 | 4-1-A3-3/1 | |
太田志摩守様御代先年溜羽書之内千二百両御貸付之処此度両会合所共御取立被遊候而金千二百両御下ケ被成下候覚書 |
![]() |
弘化3年6月10日 | 4-1-A3-4/1 | |
太田志摩守様御代溜羽書之内千二百両御貸付之処此度両会合所共御取立被遊候而金千二百両御下ケ被成下覚書 |
![]() |
弘化3年6月10日 | 4-1-A3-5/1 | |
太田志摩守様御代汚レ羽書三百両金子ニ御入替被成下候覚仮書 |
![]() |
弘化4年3月~嘉永4年3月 | 羽書取締役所 | 4-1-A3-6-1/1 |
(天保十四年汚レ羽書入替覚) |
![]() |
江戸期 | 4-1-A3-6-2/1 | |
(羽書入替に付掛之者書上) |
![]() |
江戸期 | 4-1-A3-6-3/1 | |
羽書店賄料一条に付御役所江歎願之覚書 |
![]() |
安政3年10月 | 4-1-A3-7/1 | |
(羽書増製所諸書留) |
![]() |
明治元年 | 4-1-A3-8/1 | |
(羽書増製所諸書留) |
![]() |
明治期 | (羽書)増製所 | 4-1-A3-9/1 |
銀札引替方出勤人名録 |
![]() |
明治期 | 4-1-A3-10/1 | |
日記 |
![]() |
文化10年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-1/1 |
書留 |
![]() |
文化10年 | 羽書取締役 | 4-1-A4-2/1 |
引留 |
![]() |
文化13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-3/1 |
引留 |
![]() |
文化14年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-4/1 |
引留 |
![]() |
文化15年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-5/1 |
引留 |
![]() |
文政2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-6/1 |
引留 |
![]() |
文政4年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-7/1 |
引留 |
![]() |
文政5年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-8/1 |
引留 |
![]() |
文政5年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-9/1 |
引留 |
![]() |
文政6年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-10/1 |
引留 |
![]() |
文政6年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-11/1 |
引留 |
![]() |
文政7年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-12/1 |
引留 |
![]() |
文政8年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-13/1 |
引留 |
![]() |
文政9年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-14/1 |
引留 |
![]() |
文政10年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-15/1 |
引留 |
![]() |
文政10年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-16/1 |
引留 |
![]() |
文政11年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-17/1 |
引留 |
![]() |
文政12年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-18/1 |
引留 |
![]() |
文政13年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-19/1 |
引留 |
![]() |
天保2年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-20/1 |
引留 |
![]() |
天保4年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-21/1 |
引留 |
![]() |
天保5年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-22/1 |
引留 |
![]() |
天保6年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-23/1 |
引留 |
![]() |
天保7年 | 羽書両役(羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-24/1 |
引留 |
![]() |
天保8年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-25/1 |
引留 |
![]() |
天保9年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-26/1 |
引留 |
![]() |
天保10年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-27/1 |
引留 |
![]() |
天保12年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-28/1 |
引留 |
![]() |
天保13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-29/1 |
引留 |
![]() |
天保14年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-30/1 |
引留 |
![]() |
天保15年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-31/1 |
引留 |
![]() |
弘化2年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-32/1 |
引留 |
![]() |
弘化3年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-33/1 |
引留 |
![]() |
弘化4年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-34/1 |
引留 |
![]() |
弘化5年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-35/1 |
引留 |
![]() |
嘉永2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-36/1 |
引留 |
![]() |
嘉永3年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-37/1 |
引留 |
![]() |
嘉永4年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-38/1 |
引留 |
![]() |
嘉永5年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-39/1 |
(引留) |
![]() |
嘉永6年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-40/1 |
引留 |
![]() |
嘉永7年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-41/1 |
引留 |
![]() |
安政2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-42/1 |
引留 |
![]() |
安政3年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A4-43/1 |
引留仮書 |
![]() |
万延2年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A4-44/1 |
御奉行所高井山城守様御参府に付勤方之覚 |
![]() |
文政3年11月 | 4-1-A5-1/1 | |
御奉行所星野鉄三郎様被為蒙仰候に付勤方之覚 |
![]() |
文政3年12月 | 4-1-A5-2/1 | |
御奉行所星野丹後守様御参府に付勤方諸事覚 |
![]() |
文政10年9月 | 4-1-A5-3/1 | |
御奉行所牧野采女様被蒙仰候に付勤方之覚 |
![]() |
文政11年1月 | 4-1-A5-4/1 | |
御奉行所牧野長門守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
文政13年5月 | 4-1-A5-5/1 | |
御奉行所金森甚四郎様被為蒙仰候に付勤方之覚書 |
![]() |
文政13年6月 | 4-1-A5-6/1 | |
御奉行所金森山城守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
天保6年6月 | 4-1-A5-7/1 | |
御奉行所柴田日向守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
天保11年4月 | 4-1-A5-8/1 | |
御奉行所三枝左兵衛様被為蒙仰候に付勤方之覚書・御逝去に付其後若殿御奥方御発駕迄 |
![]() |
天保11年5月・天保12年1月10日 | 4-1-A5-9/1 | |
御奉行所落合能登守様被為蒙仰候に付勤方之覚書 |
![]() |
天保12年閏1月 | 4-1-A5-10/1 | |
御奉行所柳生播磨守様被為蒙仰候に付勤方之覚 |
![]() |
天保14年9月 | 4-1-A5-11/1 | |
御奉行所柳生播磨守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
天保15年9月 | 4-1-A5-12/1 | |
御奉行所太田運八郎様被為蒙仰候に付勤方之覚書 |
![]() |
天保15年10月 | 4-1-A5-13/1 | |
御奉行所太田志摩守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
弘化4年6月 | 4-1-A5-14/1 | |
御奉行所小出織部様被為蒙仰候に付勤方之覚書・御逝去に付其後若殿御奥方御発駕迄 |
![]() |
弘化4年7月・嘉永元年5月15日 | 4-1-A5-15/1 | |
御奉行所河野対馬守様被為蒙仰候に付勤方之覚書 |
![]() |
嘉永元年7月 | 4-1-A5-16/1 | |
御奉行所河野対馬守様御参府に付勤方之覚書 |
![]() |
嘉永3年9月 | 4-1-A5-17/1 | |
御奉行所渡辺肥後守様被為蒙仰候に付勤方之覚書 |
![]() |
安政5年2月 | 4-1-A5-18/1 | |
引当質物 |
![]() |
天保9年12月 | 内宮年寄中 | 4-1-A6-1/1 |
内宮会合所並年寄中江貸置候御金仕法相立候処利足延引に付催促駆合之上御役所江申上上納方差延御断申上候始終覚書 |
![]() |
天保10年~天保11年2月 | 4-1-A6-2/1 | |
内宮会合所貸付御金利足駆合之覚 |
![]() |
天保11年11月~天保13年1月 | 4-1-A6-3/1 | |
内宮会合所江貸渡置候御金御利足駆合之覚並口々上納相延し候御願一件 |
![]() |
天保14年12月~ | 4-1-A6-4/1 | |
内宮会合所江貸渡置候御金御利足駆合之覚 |
![]() |
天保15年3月 | 4-1-A6-5-1/1 | |
借用申金子之事(内宮会合所借用証雛形) |
![]() |
天保14年閏9月 | 内宮年寄中 | 4-1-A6-5-2/1 |
借用申金子之事(内宮会合所借用証雛形) |
![]() |
天保14年12月 | 内宮年寄中 | 4-1-A6-5-3/1 |
内宮会合所江貸渡置候御金御利足駆合並上納相延御役所江申上候諸仮書 |
![]() |
天保15年12月 | (羽書)取締役会所 | 4-1-A6-6/1 |
内宮会合所江貸渡置候御金御利足駆合御役所江申上候諸覚書 |
![]() |
弘化3年8月~弘化4年12月6日 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-7/1 |
内宮会合所並年寄中江貸付置候御金口々覚書 |
![]() |
丙午(弘化3年) | 4-1-A6-8/1 | |
内宮会合所並年寄中江貸付置候御金口々覚書 |
![]() |
(弘化3年) | 4-1-A6-9/1 | |
内宮会合所江貸付御金御利足駆合に付御役所江申上候諸覚書並御利足上納方延納願とも |
![]() |
嘉永元年12月~嘉永2年4月 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-10/1 |
内宮会合所江貸付御金利足駆合に付御役所江申上候諸覚書並御利足上納方願とも |
![]() |
嘉永2年4月~嘉永2年8月 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-11/1 |
内宮会合所江貸付御金御利足駆合並再歎願に付御役所江申上候覚書其外御利足上納方願共 |
![]() |
嘉永2年9月~ | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-12/1 |
内宮会合所江貸付御金御利足駆合並再歎願に付御役所江申上候覚書其外御利足上納願共 |
![]() |
嘉永3年7月~嘉永3年10月8日 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-13/1 |
和議取結之覚 |
![]() |
嘉永3年9月20日 | 羽書取締役 | 4-1-A6-14/1 |
和議取結之覚 |
![]() |
嘉永3年9月20日 | 内宮年寄中 | 4-1-A6-15/1 |
内宮会合所江貸付御金質地立会受取方並其後駆合之覚 |
![]() |
嘉永3年10月9日~嘉永3年12月8日 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-16/1 |
内宮会合所江貸付御金済方仕方駆合之覚 |
![]() |
嘉永3年12日 | (羽書)取締役所 | 4-1-A6-17/1 |
内宮会合所江貸付御金済方仕法駆合之覚 |
![]() |
嘉永5年1月 | 羽書取締役所 | 4-1-A6-18/1 |
内宮会合所江貸付御金済方仕法中駆合之覚 |
![]() |
安政2年1月 | 羽書取締役所 | 4-1-A6-19/1 |
御預り金口々貸付証文を以返上納一件引留 |
![]() |
安政2年11月 | 4-1-A6-20/1 | |
御預り金口々貸付証文を以返上納一件之続引留 |
![]() |
安政2年11月 | 4-1-A6-21/1 | |
御宮懸引留 |
![]() |
安政2年11月 | 4-1-A6-22/1 | |
御預り金皆上納一件之続引留 |
![]() |
安政3年1月 | 4-1-A6-23/1 | |
申合一札 |
![]() |
(安政4年)8月 | 4-1-A6-24/1 | |
会合所預り金且町在貸付金之高書付並差引右利足受払差引之覚 |
![]() |
江戸期 | 4-1-A6-25/1 | |
羽書三十六両切捨申候一件之控 |
![]() |
寛政6年4月7日 | 年行事・取締役 | 4-1-A7-1/1 |
御奉行堀田土佐守様御在勤羽書御用御手当金被仰渡一件 |
![]() |
寛政13年1月 | 4-1-A7-2/1 | |
文化七午年羽書引替日記書抜 |
![]() |
文化7年 | 4-1-A7-3/1 | |
御金取扱場所願一件並諸事日次控 |
![]() |
文化9年3月 | 4-1-A7-4/1 | |
御用人石田林右衛門殿松田源右衛門殿より当仲間江極内々被仰聞候羽書之儀逢対一件留 |
![]() |
文化9年 | 4-1-A7-5/1 | |
覚(羽書反古代銀上納書) |
![]() |
文政6年9月 | 出口新左衛門 | 4-1-A7-6/1 |
御差紙到来より引付仮書溜羽書之儀に付取締役江御尋仰聞候引留内 |
![]() |
文政7年8月9日~文政7年12月 | 羽書取締役 | 4-1-A7-7/1 |
寛政五癸丑年引留書抜御役所江差上候控 |
![]() |
文政7年9月 | 羽書取締役 | 4-1-A7-8/1 |
(溜羽書に付書上控) |
![]() |
甲申(文政7年)11月 | 4-1-A7-9/1 | |
申五月三日より羽書一件御添削相済候仮書 |
![]() |
文政7年 | 4-1-A7-10-1/1 | |
(御遷宮に付御寄付奉希願書) |
![]() |
子9月 | 御師橋村吉太夫 | 4-1-A7-10-2/1 |
溜羽書利足之儀に付御召一件 |
![]() |
文政11年10月 | 取締役 | 4-1-A7-11/1 |
溜り羽書之儀に付御組頭中江内談並魚問屋共江貸渡候仕法内談之覚仮書 |
![]() |
文政12年10月~天保2年11月 | 取締役会所 | 4-1-A7-12/1 |
溜羽書之内会合所江拝借被相願候処対談取縺尚亦千両程拝借被致候並宇治会合所江二百両拝借被致候御達之覚書 |
![]() |
文政12年12月 | 4-1-A7-13-1/1 | |
(溜羽書受取書) |
![]() |
丑(文政12年)12月 | 前田又六・有賀修蔵 | 4-1-A7-13-2/1 |
溜羽書之内会合所江拝借相願被致候一件仮書 |
![]() |
文政12年12月25日 | 4-1-A7-14/1 | |
溜羽書一件相談控 |
![]() |
文政13年1月 | 取締役会所 | 4-1-A7-15/1 |
溜り羽書御貸渡に付御組頭中江内談之上御手当金利足に而暫取賄引請之覚書 |
![]() |
文政13年1月 | 4-1-A7-16/1 | |
溜羽書御貸渡に付内々取締役江御組頭より御尋書見並惣大夫会合所江千両宛御貸付被遊候一件 |
![]() |
文政13年12月7日~天保3年4月29日 | 4-1-A7-17/1 | |
羽書新札株分ニて会合所江拝借相願候由ニて御用人御組頭中より内々御尋並御備羽書二千両株分ニて会合所見並惣大夫江御貸渡覚書 |
![]() |
文政13年12月 | 4-1-A7-18/1 | |
正月十五日勘定御届御伺より溜羽書御貸付御尋御伺限月返済御願一件・非常之節目印幟御願一件 |
![]() |
天保2年1月 | 4-1-A7-19/1 | |
溜羽書御貸渡一件 |
![]() |
天保3年3月 | 4-1-A7-20/1 | |
御備羽書二千両株方ニて会合所見並惣大夫江千両宛御貸渡之処御取立之上尚又二千両先年之通御備ニ相成候覚書 |
![]() |
天保3年3月 | 4-1-A7-21/1 | |
溜り羽書之内河崎町取次ニて魚問屋中江貸渡並限月返納之覚書 |
![]() |
天保3年10月 | 4-1-A7-22/1 | |
溜り羽書之儀に付御組頭中より内分御尋並御金拝借御願申上候覚 |
![]() |
天保4年9月 | 4-1-A7-23/1 | |
(溜羽書諸書留) |
![]() |
未(天保6年) | 4-1-A7-24/1 | |
御備羽書二千両之内千両金子ニ引替上納覚書溜羽書之内金子と御入替御願申上候処千両程御入替被成下候覚書 |
![]() |
天保7年10月 | 4-1-A7-25/1 | |
御備羽書二千両之内千両金子ニ引替上納納覚 |
![]() |
天保7年10月 | 4-1-A7-26/1 | |
乍恐書付を以御歎願奉申上候御事(羽書用紙損耗分償方歎願書) |
![]() |
元治元年9月 | 出口新左衛門 | 4-1-A7-27/1 |
乍恐御歎願奉申上候御事(羽書用紙上納価格引上方歎願書) |
![]() |
元治元年10月 | 出口新左衛門 | 4-1-A7-28/1 |
乍恐書付を以御歎願奉申上候御事(羽書用紙損耗分償方歎願書) |
![]() |
元治元年10月 | 出口新左衛門 | 4-1-A7-29/1 |
羽書関係書留 |
![]() |
江戸期 | 芝田正常 | 4-1-A7-30/1 |
山田羽書書留 |
![]() |
江戸期 | 4-1-A7-31/1 | |
公事諸願之節御評席出方先例之書抜 |
![]() |
江戸期 | 4-1-A7-32/1 | |
年行事申合候条々控 |
![]() |
江戸期 | 4-1-A7-33-1/1 | |
両分座席格式控 |
![]() |
江戸期 | 4-1-A7-33-2/1 | |
(羽書反古上納書) |
![]() |
江戸期 | 4-1-A7-34/1 | |
御請一札(羽書増製に付用紙調進請書) |
![]() |
明治2年10月 | 濃州岐阜本町出口新左衛門代請人出雲屋利兵衛 | 4-1-A7-35/1 |
(羽書引換書上) |
![]() |
辛未(明治4年)10月8日 | 4-1-A7-36/1 | |
(羽書引換書上・別本) |
![]() |
辛未(明治4年)10月8日 | 4-1-A7-37/1 | |
上(羽書借入分返納日延願) |
![]() |
明治4年11月 | 田中中世古町志毛井 要 | 4-1-A7-38/1 |
銀札調査簿 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A7-39/1 | |
御県庁へ差上候勘定書控写 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A7-40/1 | |
(山田羽書履歴書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A7-41/1 | |
奉差上一札(羽書引替御手当金貸付の儀心得書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A7-42/1 | |
羽書手鑑大組之分 |
![]() |
寛政3年11月 | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A8-1/1 |
羽書手鑑小組之分 |
![]() |
寛政3年11月 | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A8-2/1 |
羽書手鑑三方会合判之分 |
![]() |
寛政3年11月 | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A8-3/1 |
羽書手鑑大組之分 |
![]() |
(江戸期) | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A8-4/1 |
羽書手鑑小組之分 |
![]() |
(江戸期) | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A8-5/1 |
新羽書手鑑 |
![]() |
明治元年 | 4-1-A8-6/1 | |
新羽書手鑑 |
![]() |
明治元年 | 4-1-A8-7/1 | |
羽書下組大組三組小組十六組合二百一人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政4年 | 4-1-A9-1/1 | |
羽書上組大組三組小組十七組合二百三人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政5年2月 | 4-1-A9-2/1 | |
羽書下組大組三組小組十六組合二百一人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政5年2月 | 4-1-A9-3/1 | |
羽書上組大組三組小組十七組合二百三人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政7年2月 | 三役中 | 4-1-A9-4/1 |
羽書下組大組三組小組十六組合二百一人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政7年2月 | 三役中 | 4-1-A9-5/1 |
上組二百三人羽書積金上納取立帳 |
![]() |
寛政8年 | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A9-6/1 |
下組二百一人羽書積金上納取立帳 |
![]() |
寛政8年 | 三方・年行事・取締役 | 4-1-A9-7/1 |
羽書下組大組三組小組十六組合二百一人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政9年2月 | 三役中 | 4-1-A9-8/1 |
羽書上組大組三組小組十七組合二百三人御上納金請取覚 |
![]() |
寛政11年2月 | 三役中 | 4-1-A9-9/1 |
羽書摺立中諸事小入用帳 |
![]() |
文化13年 | 4-1-A9-10/1 | |
古札切捨小入用帳 |
![]() |
文化13年 | 4-1-A9-11/1 | |
羽書摺立中諸事小入用帳 |
![]() |
文化14年 | 4-1-A9-12/1 | |
御役所より預り金並貸渡払之控 |
![]() |
文政4年11月 | 4-1-A9-13/1 | |
摺立中小入用帳 |
![]() |
文政5年閏1月 | 4-1-A9-14/1 | |
小入用預り控 |
![]() |
文政5年閏1月 | 4-1-A9-15/1 | |
古札切捨小入用帳 |
![]() |
文政5年 | 4-1-A9-16/1 | |
御食用並諸入用覚 |
![]() |
文政5年 | 4-1-A9-17/1 | |
勘定帳 |
![]() |
文政5年 | 4-1-A9-18/1 | |
入替之度小羽書之覚 |
![]() |
文政5年 | 4-1-A9-19-1/1 | |
入替之度小羽書之覚 |
![]() |
文政13年 | 4-1-A9-19-2/1 | |
会合所諸収納之高且年中諸入用相払候口々之覚 |
![]() |
亥(文政10年)閏6月 | 4-1-A9-20/1 | |
羽書摺立中諸事小入用帳 |
![]() |
文政13年1月 | 芝田為八郎 | 4-1-A9-21/1 |
羽書摺立中御食用勘定帳 |
![]() |
文政13年1月 | 4-1-A9-22-1/1 | |
羽書摺立中御取替物之覚 |
![]() |
文政13年 | 4-1-A9-22-2/1 | |
古札切捨小入用帳 |
![]() |
文政13年 | 4-1-A9-23/1 | |
羽書反古御荷物請取帳 |
![]() |
文政13年 | 村田弥兵衛 | 4-1-A9-24/1 |
覚(羽書摺立用紙等購入費並人足手間賃覚) |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A9-25/1 | |
諸入用控 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A9-26/1 | |
羽書摺換諸入用帳 |
![]() |
明治2年12日~明治3年5年 | 4-1-A9-27/1 | |
(羽書引替所貸付金勘定控) |
![]() |
巳(明治2年)~午(明治3年) | 4-1-A9-28/1 | |
覚(羽書引替所貸付金勘定覚) |
![]() |
巳(明治2年)~未(明治4年) | 4-1-A9-29/1 | |
記(拝借金上納帳簿) |
![]() |
明治3年11月 | 河崎町井坂徳兵衛・北川治郎兵衛・権田長右衛門 | 4-1-A9-30/1 |
(羽書受取帳) |
![]() |
午(明治3年) | 4-1-A9-31/1 | |
記(拝借金上納帳簿) |
![]() |
明治4年4月 | 河崎町井坂徳兵衛・北川治郎兵衛・権田長右衛門 | 4-1-A9-32/1 |
覚(羽書受取覚) |
![]() |
未(明治4年) | 4-1-A9-33/1 | |
引替所一ヶ年分諸費見込 |
![]() |
壬申(明治5年)2月29日 | 4-1-A9-34/1 | |
(準備金利足書上) |
![]() |
壬申(明治5年)11月~癸酉(明治6年)11月 | 4-1-A9-35/1 | |
山田松坂鳥羽銀札引替下控 |
![]() |
明治6年6月17日 | 4-1-A9-36/1 | |
(貸付金返納帳) |
![]() |
明治6年 | 4-1-A9-37/1 | |
(貸付金勘定帳) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-38/1 | |
(羽書引替帳) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-39/1 | |
押印札諸入用渡帳 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-40/1 | |
押印手間賃並小買物渡帳 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-41/1 | |
給金番賃帳 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-42/1 | |
諸入費渡帳 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-43/1 | |
(諸入費渡帳) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-44/1 | |
銀札引換諸入費渡帳諸給金番賃共 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-45/1 | |
羽書引替所諸道具売払値段 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-46/1 | |
(返納積帳) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A9-47/1 | |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文化8年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-1/1 |
御手当羽書仕拵勘定覚 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-2/1 |
御手当羽書仕拵勘定覚 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-3/1 |
御手当羽書仕拵勘定覚 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-4/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-5/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-6/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文化14年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-7/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文政6年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-8/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文政6年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-9/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文政6年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-10/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文政6年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-11/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
文政6年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-12/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
天保2年6月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-13/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
天保8年5月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-14/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
天保14年6月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-15/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
嘉永2年閏4月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-16/1 |
羽書仕拵勘定帳 |
![]() |
安政2年4月 | 山田三方・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A10-17/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文化13年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-1/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文化14年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-2/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文化2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-3/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政5年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-4-1/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政6年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-4-2/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政7年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-5/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政8年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-6/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政9年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-7/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政10年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-8/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政11年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-9/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文政12年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-10/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-11/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保3年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-12/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-13/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保5年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-14/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保6年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-15/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保7年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-16/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保9年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-17/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保10年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-18/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保11年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-19/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保12年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-20/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保13年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-21/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保14年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-22/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
天保15年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-23/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
弘化2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-24/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
弘化3年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-25/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
弘化4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-26/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
弘化5年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-27/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
嘉永2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-28/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
嘉永4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-29/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
嘉永5年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-30/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
嘉永6年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-31/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
嘉永7年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-32/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-33/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政3年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-34/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-35/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政5年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-36/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政6年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-37/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
安政7年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-38/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
万延2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-39/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
万延2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-40/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文久2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-41/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文久3年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-42/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文久4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-43/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
文久4年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-44/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
元治2年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-45/1 |
溜羽書勘定帳 |
![]() |
慶応3年1月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-A11-46/1 |
引留 |
![]() |
文政12年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-1/1 |
引留 |
![]() |
文政13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-2/1 |
引留 |
![]() |
文政13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-3/1 |
引留 |
![]() |
天保2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-4/1 |
引留 |
![]() |
天保6年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-5/1 |
引留 |
![]() |
天保7年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-6/1 |
引留 |
![]() |
天保7年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-7/1 |
引留 |
![]() |
天保8年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-8/1 |
引留 |
![]() |
天保12年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-9/1 |
引留 |
![]() |
天保13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-10/1 |
引留 |
![]() |
天保13年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-11/1 |
引留 |
![]() |
天保14年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-12/1 |
羽書摺立覚書 |
![]() |
弘化4年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-13/1 |
羽書引留 |
![]() |
弘化5年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A12-14/1 |
羽書引留 |
![]() |
嘉永元年 | (羽書年行事・羽書取締役) | 4-1-A12-15/1 |
羽書引留 |
![]() |
嘉永2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-16/1 |
羽書引留 |
![]() |
嘉永6年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-17/1 |
羽書引留 |
![]() |
安政2年 | 羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-A12-18/1 |
銭当り覚書 |
![]() |
(天明元年12月~天明2年1月) | 4-1-A13-1/1 | |
覚書(山田人名書上) |
![]() |
文政7年 | 4-1-A13-2/1 | |
覚書(山田人名書上) |
![]() |
文政7年10月 | 4-1-A13-3/1 | |
富附之者名前 |
![]() |
文政12年 | 4-1-A13-4/1 | |
出入之覚 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A13-5/1 | |
会合所行済金受取小割帳 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A13-6/1 | |
下郷より差出候鍬代年貢覚 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-A13-7/1 | |
(頂戴銀受取覚) |
![]() |
明治3年12月 | 会所 | 4-1-A13-8/1 |
宇治山田授産所損益金明細書 |
![]() |
辛未(明治4年)8月~壬申(明治5年)6月 | 宇治山田授産所 | 4-1-A13-9/1 |
乍恐御歎願奉申上口上(拝借金返済延期願) |
![]() |
明治4年3月 | 田尻村庄屋森伊三郎・田尻村肝煎北川善助 | 4-1-A13-10/1 |
貸付金高調帳 |
![]() |
壬申(明治5年) | 4-1-A13-11/1 | |
授産所手当金御引渡之証 |
![]() |
(明治期) | 4-1-A13-12/1 | |
(授産所受払差引書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-A13-13/1 | |
覚(会合所預り金受取書) |
![]() |
元文2年6月6日 | 三方会合所 | 4-1-B1-1/1 |
奉差上一札(羽書方御用向執筆粮給金増額に付礼状) |
![]() |
寛政11年1月 | 岩渕町芝田為右衛門・親類請人加納彦右衛 門 | 4-1-B1-2/1 |
(公儀拝借金借用証文) |
![]() |
文化6年1月 | 羽書取締役村井与四郎・他5名 | 4-1-B1-3/1 |
覚(羽書反古代銀上納書付) |
![]() |
文化14年11月 | 岐阜出口新左衛門 | 4-1-B1-4/1 |
奉願上口上(非常之節目印として木綿小幟使用願) |
![]() |
卯(江戸期)3月 | 羽書取締役 | 4-1-B1-5/1 |
奉願上口上(非常之節目印として木綿小幟使用願) |
![]() |
卯(江戸期)3月 | (羽書取締役) | 4-1-B1-6/1 |
奉願上口上(非常之節目印として木綿小幟使用願) |
![]() |
卯(江戸期)4月 | 羽書取締役 | 4-1-B1-7/1 |
(利足金駆合に付内々書状) |
![]() |
(江戸期)2月30日 | 鈴木源右衛門 | 4-1-B1-8/1 |
(御役所にて羽書取締に付相談書付) |
![]() |
(江戸期)3月9日 | 4-1-B1-9/1 | |
(御役所にて羽書取締に付相談書付) |
![]() |
(江戸期)3月14日 | 4-1-B1-10/1 | |
(帰府に付御品頂戴礼状) |
![]() |
(江戸期)3月18日 | 大島普兵衛 | 4-1-B1-11/1 |
(役所勤之書面に付書付) |
![]() |
(江戸期)12月10日 | 4-1-B1-12/1 | |
(宇仁田仁兵衛書面不首尾に付相談呼出状) |
![]() |
(江戸期)12月10日 | 中西弥一郎・堤順助 | 4-1-B1-13/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金仕法之趣意) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事 | 4-1-B1-14/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金預願) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事 | 4-1-B1-15/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金預願) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事 | 4-1-B1-16/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金仕法之定書) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事四家 | 4-1-B1-17/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金仕法之趣意) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事 | 4-1-B1-18/1 |
申合一札(寛政二年御改正以後手当積金増加分受取) |
![]() |
(江戸期) | 羽書年行事 | 4-1-B1-19/1 |
貸付金規則 |
![]() |
(江戸期) | 4-1-B1-20/1 | |
(用向に付呼出状) |
![]() |
(江戸期) | 羽書取締役 | 4-1-B1-21/1 |
覚(羽書引請高並羽書摺立高書上) |
![]() |
午(文化7年) | 4-1-B2-1/1 | |
奉差上一札(羽書押替仕拵入用金預り証文) |
![]() |
文化12年12月5日 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-2/1 |
差上申一札(羽書押替仕拵入用金預り証文) |
![]() |
文化13年2月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-3/1 |
差上申一札(羽書押替仕拵入用金預り証文) |
![]() |
文化13年3月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-4/1 |
差上申一札(羽書押替仕拵入用金預り証文) |
![]() |
文化13年4月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-5/1 |
一札(羽書用紙過分漉立に付余紙代金拝借証) |
![]() |
文化13年 | 岐阜出口新左衛門 | 4-1-B2-6/1 |
惣差引目録(羽書仕拵等入用帳) |
![]() |
文化14年5月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方会所 | 4-1-B2-7/1 |
惣差引目録(羽書仕拵等入用帳) |
![]() |
文化14年5月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方会所 | 4-1-B2-8/1 |
(新札摺立高古札引替高書上) |
![]() |
文政6年4月21日 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-9/1 |
奉申上口上(新羽書古札入替に付口上) |
![]() |
文政6年4月21日 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-10/1 |
覚(羽書仕拵諸入用金残高受取書) |
![]() |
文政6年5月13日 | 小海川鯨・新井兵右衛門・矢野平大夫 | 4-1-B2-11/1 |
惣差引目録(羽書仕拵入用帳) |
![]() |
文政6年5月 | 羽書取締役・羽書年行事・山田三方 | 4-1-B2-12/1 |
羽書紙納日割書 |
![]() |
巳(江戸期)2月25日 | 野呂栄之助 | 4-1-B2-13/1 |
(新古札引替日限延引に付其筋江可申達書状) |
![]() |
未(江戸期)4月2日 | 山田三方 | 4-1-B2-14/1 |
(羽書新旧札引替被仰渡書付) |
![]() |
戌(江戸期)12月 | (横村主膳、喜多左馬之介) | 4-1-B2-15/1 |
覚(新札摺立高古札引替高書上) |
![]() |
(江戸期)4月1日 | 4-1-B2-16/1 | |
奉申上口上(新羽書古札入替に付口上) |
![]() |
(江戸期)4月1日 | 4-1-B2-17/1 | |
奉申上口上(新羽書古札入替に付口上) |
![]() |
(江戸期)4月1日 | 4-1-B2-18/1 | |
(役所勤之者羽書新古引替に付届書) |
![]() |
(江戸期)4月1日 | 4-1-B2-19/1 | |
(羽書新古入替に付役所にて相談書付) |
![]() |
(江戸期)12月8日 | 4-1-B2-20/1 | |
(羽書摺立引替切捨高書上) |
![]() |
(江戸期) | 4-1-B2-21/1 | |
覚(引請羽書高羽書摺立高書上) |
![]() |
(江戸期) | 4-1-B2-22/1 | |
差上申一札(羽書増製に付勤方之箇条書) |
![]() |
明治元年12月 | 4-1-B2-23/1 | |
覚(山田羽書増製に付絵府拝借証) |
![]() |
明治元年12月 | 野呂栄之助 | 4-1-B2-24/1 |
(溜羽書入替金受取控) |
![]() |
文化8年8月 | 羽書取締役伊藤與兵衛・他5名 | 4-1-B3-1/1 |
奉差上一札(溜羽書引替下ケ金預り証文) |
![]() |
文政8年8月 | 羽書取締役惣代永野与兵衛・野村太次兵衛・恵川半九郎 | 4-1-B3-2/1 |
(溜羽書不相成心配に付相談之趣上申書) |
![]() |
寅(文政13年)1月 | 羽書取締役 | 4-1-B3-3/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付願書) |
![]() |
天保2年2月26日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-4/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付願書) |
![]() |
天保2年3月11日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-5/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付口上) |
![]() |
天保2年3月28日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-6/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付口上) |
![]() |
天保2年3月28日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-7/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付口上) |
![]() |
天保2年3月28日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-8/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付口上) |
![]() |
天保2年3月28日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-9/1 |
奉申上口上(溜羽書貸出に付口上) |
![]() |
天保2年3月28日 | 羽書取締役 | 4-1-B3-10/1 |
奉申上口上(溜羽書利足松坂羽書通用に付口上) |
![]() |
申年9月 | 羽書取締役 | 4-1-B3-11/1 |
奉申上口上(溜羽書利足松坂羽書通用に付口上) |
![]() |
酉年2月 | 4-1-B3-12/1 | |
奉申上口上(溜羽書利足松坂羽書通用に付口上) |
![]() |
酉年3月 | 山田三方会所・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-B3-13/1 |
(溜羽書に付相談呼出状) |
![]() |
3月8日 | 与頭志賀八郎次 | 4-1-B3-14/1 |
(溜羽書に付呼出状) |
![]() |
3月11日 | 役所御金方 | 4-1-B3-15/1 |
奉申上口上(溜羽書増加・松坂羽書通用に付口上) |
![]() |
4-1-B3-16/1 | ||
(溜羽書相増候に付三役申談書付) |
![]() |
4-1-B3-17/1 | ||
奉申上口上(汚羽書引替に付口上写) |
![]() |
文化14年12月9日 | 山田三方会所・羽書年行事・羽書取締役 | 4-1-B4-1/1 |
奉申上口上(汚羽書引替に付口上写) |
![]() |
文化14年12月9日 | 山田三方会所・羽書年行事 | 4-1-B4-2/1 |
依御尋乍恐奉申上口上(汚羽書引替に付口上写) |
![]() |
丑(文化14年)12月9日 | 宇仁田仁兵衛 | 4-1-B4-3/1 |
奉申上口上(汚羽書引替に付口上) |
![]() |
文化14年12月10日 | 宇仁田仁兵衛 | 4-1-B4-4/1 |
覚(汚羽書等預り書) |
![]() |
丑(文化14年)12月18日 | 今沢正左衛門 | 4-1-B4-5/1 |
(汚羽書に付宇仁田仁兵衛役所呼出書付写) |
![]() |
(江戸期)12月11日 | 4-1-B4-6/1 | |
奉差上一札(汚羽書引替に付口上) |
![]() |
宇仁田仁兵衛 | 4-1-B4-7/1 | |
上組廻達(羽書押立に付三方会合所にて開封並株持改名等届廻文) |
![]() |
子(嘉永5年)3月2日 | 羽書年行事喜多左門・村松伊豆・谷采女 | 4-1-B5-1/1 |
上組廻達(新札引替日限廻文) |
![]() |
子(嘉永5年)4月23日 | 羽書年行事喜多左門・村松伊豆・谷采女 | 4-1-B5-2/1 |
下組回達(新札引替日限廻文) |
![]() |
子(嘉永5年)4月23日 | 羽書年行事喜多左門・村松伊豆・谷采女 | 4-1-B5-3/1 |
回達(羽書押立に付三方会合所にて開封並株持改名届廻文) |
![]() |
子(嘉永5年)4月 | 羽書年行事堤内記・喜多左門・谷采女 | 4-1-B5-4/1 |
上組廻達(新札引替日限日延廻文) |
![]() |
丑(嘉永6年)4月21日 | 羽書年行事喜多左門・村松藤大夫・谷采女 | 4-1-B5-5/1 |
下組廻達(新札引替日限廻文) |
![]() |
丑(嘉永6年)4月21日 | 羽書年行事喜多左門・村松藤大夫・谷采女 | 4-1-B5-6/1 |
大組廻達(新札引替日限廻文) |
![]() |
丑(嘉永6年)4月21日 | 羽書年行事喜多左門・村松藤大夫・谷采女 | 4-1-B5-7/1 |
上組廻達(羽書押替に付紙拵取懸り廻文) |
![]() |
嘉永7年1月22日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-8/1 |
廻達(羽書押替に付紙拵取懸り廻文) |
![]() |
嘉永7年1月22日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-9/1 |
下組廻達(羽書押替に付紙拵取懸り廻文) |
![]() |
嘉永7年1月22日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-10/1 |
回達(羽書押立に付三方会合所にて大組開封廻文) |
![]() |
嘉永7年2月13日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-11/1 |
回達(羽書押立に付三方会合所にて開封並株持改名等届廻文) |
![]() |
嘉永7年3月18日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-12/1 |
上組廻達(新札引替日限廻文) |
![]() |
嘉永7年4月14日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-13/1 |
回達(新札引替日限廻文) |
![]() |
嘉永7年4月 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-14/1 |
下組回達(新札引替日限日延廻文) |
![]() |
安政2年2月4日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-15/1 |
回達(新札引替日限日延廻文) |
![]() |
安政2年2月4日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-16/1 |
上組回達(羽書引替日限日延廻文) |
![]() |
安政2年3月1日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-17/1 |
下組回達(羽書引替日限日延廻文) |
![]() |
安政2年3月1日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-18/1 |
回達(羽書判封印に付三方会合所参集廻文) |
![]() |
安政2年3月22日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-19/1 |
回達(新羽書裏判焼捨に付廻文) |
![]() |
安政2年3月27日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-20/1 |
上組回達(新羽書裏判焼捨に付廻文) |
![]() |
安政2年3月27日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-21/1 |
下組回達(新羽書裏判焼捨に付廻文) |
![]() |
安政2年3月27日 | 羽書年行事堤内記・喜多隼人・村松藤大夫 | 4-1-B5-22/1 |
下組廻達(羽書押替に付紙拵取懸り廻文) |
![]() |
文久3年9月15日 | 羽書年行事村松伊豆・谷采女・堤内記・喜多勝五郎 | 4-1-B5-23/1 |
廻達(羽書押替に付紙拵取懸り廻文) |
![]() |
文久3年9月15日 | 羽書年行事村松伊豆・谷采女・堤内記・喜多勝五郎 | 4-1-B5-24/1 |
覚(羽書紙代金受取書) |
![]() |
明治2年4月15日 | 野呂栄之助 | 4-1-B6-1/1 |
(簀木手直代金受取書) |
![]() |
明治3年2月10日 | 出口新左衛門代出雲屋利兵衛 | 4-1-B6-2/1 |
覚(櫃代金受取書) |
![]() |
午(明治3年)2月10日 | 出雲屋利兵衛 | 4-1-B6-3/1 |
証(羽書預り分受取書) |
![]() |
明治4年11月29日 | 平尾村肝煎大西安平・庄屋尾家儀左衛門 | 4-1-B6-4/1 |
覚(人足賃受取書) |
![]() |
壬申(明治5年)2月25日 | 会所 | 4-1-B6-5/1 |
記(金札並羽書受取書) |
![]() |
申(明治5年)5月2日 | 授産会所 | 4-1-B6-6/1 |
記(祠掌給料上納書) |
![]() |
明治6年2月20日 | 第一区小五ノ区仮副戸長西井文平 | 4-1-B6-7/1 |
記(人足賃受取書) |
![]() |
明治6年4月 | 会所 | 4-1-B6-8/1 |
記(切手引替書) |
![]() |
明治6年9月7日 | 第一区小三区(下中ノ郷町)仮副戸長世古口嘉平次 | 4-1-B6-9/1 |
御印紙売捌代金上納覚 |
![]() |
明治6年9月7日 | 第一区小一ノ区(宇治中之切町)河村洗三 | 4-1-B6-10/1 |
記(蚕種貼用印紙代価上納書) |
![]() |
明治6年9月8日 | 第一区小八区副戸長村上喜蔵 | 4-1-B6-11/1 |
記(証券印紙売捌人即金上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)10月13日 | 第六区小六区(越賀村)仮副戸長小川義助 | 4-1-B6-12/1 |
記(祠官祠掌月給金上納書) |
![]() |
明治6年10月22日 | 第二大区小六区副戸長北山博 | 4-1-B6-13/1 |
記(三ヶ所札引替金受取書) |
![]() |
明治6年10月24日 | 4-1-B6-14/1 | |
記(元神田払下落札金上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第一区小十二区(旭村)池田庄吉 | 4-1-B6-15/1 |
記(証券印紙並界紙売捌代書上) |
![]() |
(明治期) | 第四区小八ノ区正副戸長 | 4-1-B6-16/1 |
(トグワ代金上納書) |
![]() |
(明治期)2月14日 | 寒川村大坂屋与四郎・惣代小林八十吉 | 4-1-B6-17/1 |
(祠官祠掌給料割当書) |
![]() |
(明治期)3月31日 | 第四区小八ノ区仮副戸長宮本仙之助 | 4-1-B6-18/1 |
覚(切手代上納書) |
![]() |
(明治期)7月10日 | 下中ノ郷町松井治平 | 4-1-B6-19/1 |
覚(切手代上納書) |
![]() |
(明治期)7月10日 | 下中ノ郷町中村忠八郎 | 4-1-B6-20/1 |
記(人力車駕籠代引替書) |
![]() |
(明治期)10月7日 | 第四区小八ノ区仮副戸長 | 4-1-B6-21/1 |
記(船改手数料手形引替書) |
![]() |
(明治期)10月13日 | 第六区小三ノ区安東嶋村港内取締津田松五 郎 | 4-1-B6-22/1 |
(預け松坂札受取書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B6-23/1 | |
(松坂札鳥羽札山田札受取書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B6-24/1 | |
金子御上納目録之事 |
![]() |
壬申(明治5年)1月27日 | 第一区小九ノ区佐田村惣代村林又兵衛・青木庄蔵 | 4-1-B7-1/1 |
(金札等上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月31日 | 第一区小十区仮副戸長広浅二郎 | 4-1-B7-2/1 |
(上納金引替書) |
![]() |
明治6年3月31日 | 第六区小四ノ区戸長大矢善左衛門 | 4-1-B7-3/1 |
記(羽書等上納書) |
![]() |
明治6年3月 | 三疋田村惣代辻村三四郎・辻萬吉 | 4-1-B7-4/1 |
上納目録 |
![]() |
明治6年3月 | 第二区小四ノ区仮副戸長天野弥七郎 | 4-1-B7-5/1 |
記(上納書) |
![]() |
明治6年10月15日 | 第二区小六ノ区(八木戸村)総代小竹藤兵衛 | 4-1-B7-6/1 |
(羽書等上納書) |
![]() |
(明治期)4月2日 | 第一区小十ノ区仮副戸長広浅二郎 | 4-1-B7-7/1 |
(羽書等上納書) |
![]() |
(明治期)1月29日 | 野篠村惣代長井伝蔵 | 4-1-B7-8/1 |
記(羽書等上納書) |
![]() |
(明治期) | 第二区小九ノ区 | 4-1-B7-9/1 |
(松坂札山田札鳥羽札等上納金引替願) |
![]() |
明治6年3月31日 | 第六区小四ノ区戸長大矢善左エ門 | 4-1-B8-1/1 |
納目録(松坂札山田札金札上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)3月31日 | 第一区小十五区会所 | 4-1-B8-2/1 |
記(松坂札山田札鳥羽札等書上) |
![]() |
明治6年4月4日 | 第一区小八ノ区仮副戸長堀井亦三・奥野弥吉 | 4-1-B8-3/1 |
(鳥羽札山田札松坂札等書上) |
![]() |
(明治期)2月20日 | 今村三叟 | 4-1-B8-4/1 |
記(松坂札山田札鳥羽札書上) |
![]() |
(明治期)2月 | 第六区小一ノ区戸長二宮優 | 4-1-B8-5/1 |
記(無印松坂札山田札鳥羽札等引替書) |
![]() |
(明治期)9月27日 | 第七区小二ノ区芝原文蔵 | 4-1-B8-6/1 |
記(松坂札山田札鳥羽札引替書) |
![]() |
(明治期)9月27日 | 野原村惣代梅田次三郎 | 4-1-B8-7/1 |
(羽書金札等書上) |
![]() |
(明治期)10月8日 | 4-1-B8-8/1 | |
(松坂札山田札鳥羽札等書上) |
![]() |
(明治期)11月4日 | 4-1-B8-9/1 | |
覚(山田札松坂札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-10/1 | |
(山田札松坂札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-11/1 | |
(松坂札鳥羽札山田札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-12/1 | |
(松坂札山田札鳥羽札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-13/1 | |
(松坂札山田札鳥羽札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-14/1 | |
(銀札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-15/1 | |
(松坂札鳥羽札山田札等上納書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-16/1 | |
(山田札松坂札鳥羽札引替上納書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-17/1 | |
(山田札松坂札鳥羽札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-18/1 | |
(山田札松坂札鳥羽札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-19/1 | |
(松坂札山田札鳥羽札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-20/1 | |
記(山田札松坂札鳥羽札上納書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-21/1 | |
(山田札松坂札鳥羽札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-22/1 | |
(鳥羽札山田札松坂札等書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-23/1 | |
記(松坂札山田札鳥羽札書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B8-24/1 | |
正金目録(金札羽書書上) |
![]() |
(明治期) | 中沢八十郎 | 4-1-B8-25/1 |
御窺奉申上口上(鎌之助閉戸謹慎に付伺) |
![]() |
明治2年1月19日 | 永野与兵衛・古森善右衛門・江川収蔵 | 4-1-B9-1/1 |
奉願上候口上(羽書紙買上願) |
![]() |
明治2年4月14日 | 野呂栄之助 | 4-1-B9-2/1 |
乍恐奉歎願候口上(違作難渋に付歎願書) |
![]() |
明治3年4月 | 下村庄屋藤右衛門・年寄弥兵衛・百姓代楠右衛門 | 4-1-B9-3/1 |
(羽書切捨書上) |
![]() |
庚午(明治3年)閏10月15日 | 4-1-B9-4/1 | |
覚(御内札引替日限書付) |
![]() |
未(明治4年)4月21日 | 外宮家出納方 | 4-1-B9-5/1 |
(羽書引替規定) |
![]() |
壬申(明治5年)2月29日 | 4-1-B9-6/1 | |
覚(夜番人夫賃受取証) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月28日 | 4-1-B9-7/1 | |
記(夜番人夫賃受取証) |
![]() |
癸酉(明治6年)2月29日 | 4-1-B9-8/1 | |
(渉銭値上願書) |
![]() |
明治6年3月 | 成川村惣代中村伊十 郎 | 4-1-B9-9/1 |
記(銀札引替日限日延願) |
![]() |
明治6年10月2日 | 第七大区小八区戸長仲質右衛門 | 4-1-B9-10/1 |
(酒造鑑札税上納過上分引替願) |
![]() |
明治6年10月13日 | 第四区小八区仮副戸長渡辺操 | 4-1-B9-11/1 |
覚(極飛切上折墨納入書) |
![]() |
(明治期)2月25日 | 菱屋伊之助 | 4-1-B9-12/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
申(明治5年)11月3日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-1/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
申(明治5年)11月9日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-2/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
壬申(明治5年)11月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-3/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
明治6年1月19日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-4/1 |
記(預り証) |
![]() |
明治6年1月24日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-5/1 |
記(上納金預り証) |
![]() |
明治6年1月28日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-6/1 |
記(預り証) |
![]() |
明治6年1月31日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-7/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
明治6年2月2日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-8/1 |
記(上納金預り証) |
![]() |
明治6年2月3日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-9/1 |
記(牛馬税預り証) |
![]() |
明治6年2月3日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-10/1 |
記(山林藪税預り証) |
![]() |
明治6年2月3日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-11/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
明治6年2月3日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-12/1 |
記(製茶代上納金預り証) |
![]() |
明治6年3月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-13/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
明治6年3月28日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-14/1 |
記(羽書上納預り証) |
![]() |
明治6年3月31日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-15/1 |
証(預り証) |
![]() |
明治6年4月8日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-16/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-17/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-18/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-19/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-20/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-21/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-22/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-23/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-24/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-25/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月17日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-26/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-27/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-28/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-29/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月19日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-30/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-31/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-32/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-33/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月18日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-34/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月19日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-35/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月19日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-36/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-37/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-38/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-39/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-40/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-41/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-42/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-43/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-44/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-45/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-46/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-47/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-48/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-49/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月22日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-50/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月23日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-51/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月23日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-52/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月23日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-53/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月24日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-54/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月24日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-55/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月24日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-56/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月24日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-57/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月25日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-58/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月25日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-59/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月25日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-60/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月27日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-61/1 |
証(証印税判取帳預り証) |
![]() |
明治6年8月27日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-62/1 |
証(証印税判取帳預り証) |
![]() |
明治6年8月27日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-63/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月28日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-64/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月29日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-65/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月29日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-66/1 |
証(証印税不足分預り証) |
![]() |
明治6年8月30日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-67/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月30日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-68/1 |
証(証印税預り証) |
![]() |
明治6年8月30日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-69/1 |
証(界紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月31日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-70/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月31日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-71/1 |
証(証券印紙代預り証) |
![]() |
明治6年8月31日 | 羽書引替所 | 4-1-B10-72/1 |
覚(松木植付地税書付) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月12日 | 第六区小二ノ区迫間村惣代西岡拾蔵 | 4-1-B11-1/1 |
壬申貢米代(貢米代羽書上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月20日 | 第二区小八区仮副釜田三蔵・仮戸長三谷功 | 4-1-B11-2/1 |
(壬申年年貢上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月22日 | 第二区小四区(上・下蛸路村)仮副戸長天野弥七郎 | 4-1-B11-3/1 |
(正税金上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月22日 | 答志郡惣代東恒助 | 4-1-B11-4/1 |
記(壬申札石代金上納書) |
![]() |
明治6年1月25日 | 第一区小十ノ区仮副広瀬二郎 | 4-1-B11-5/1 |
記(申年税石代金上納書) |
![]() |
酉(明治6年)1月25日 | 第一区小十二ノ区(円座村)仮副戸長番山十二郎 | 4-1-B11-6/1 |
記(壬申貢米代上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月27日 | 第二区小八区仮副小岡右平・戸長三谷功 | 4-1-B11-7/1 |
(壬申米代上納書) |
![]() |
明治6年1月28日 | 第一区小十一区戸長小社修之助 | 4-1-B11-8/1 |
(壬申年分石代金上納書) |
![]() |
明治6年1月30日 | 第一区小九ノ区(下田辺村)惣代中西平八 | 4-1-B11-9/1 |
(石代金上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月30日 | 中大淀村惣代土屋由平 | 4-1-B11-10/1 |
壬申租税金納 |
![]() |
明治6年1月31日 | 第二区小八区副戸長御子準造 | 4-1-B11-11/1 |
覚(正税納不足金書付) |
![]() |
癸酉(明治6年)1月 | 上之郷村惣代赤坂直次郎 | 4-1-B11-12/1 |
記(壬申年租税上納書) |
![]() |
明治6年2月7日 | 第二区小九ノ区戸長兼副戸長北岡政一 | 4-1-B11-13/1 |
記(壬申年租税上納書) |
![]() |
癸酉(明治6年)2月8日 | 第二区小七ノ区仮副戸長沢太郎・大西重三郎 | 4-1-B11-14/1 |
記(壬申年租税上納書) |
![]() |
明治6年2月8日 | 第二区小十ノ区仮副戸長富田永六 | 4-1-B11-15/1 |
(酒醸造税等上納書) |
![]() |
明治6年2月8日 | 第二区小八ノ区仮副戸長御子準造 | 4-1-B11-16/1 |
記(酒造質屋牛馬商関係書上) |
![]() |
明治6年2月8日 | 第二区小七ノ区副戸長沢太郎・大西重三郎 | 4-1-B11-17/1 |
記(質屋免許税等上納書) |
![]() |
明治6年2月8日 | 第二区小十ノ区仮副戸長富田永六 | 4-1-B11-18/1 |
記(壬申年石代上納書) |
![]() |
明治6年2月15日 | 第一区小十ノ区戸長乙部八郎 | 4-1-B11-19/1 |
記(酒造譲渡証印税上納書) |
![]() |
明治6年2月22日 | 第三小九ノ区柴山新之助 | 4-1-B11-20/1 |
御断り口上(酒造税上納に付口上) |
![]() |
明治6年2月23日 | 第三区小九ノ区仮副柴山新之助 | 4-1-B11-21/1 |
記(田畑貢米上納書) |
![]() |
明治6年3月 | 第一区小十二区(前山村)仮副戸長中野越右衛門 | 4-1-B11-22/1 |
記(壬申年租税二納金上納書) |
![]() |
明治6年3月20日 | 第二区小九ノ区仮副戸長見並行三・戸長北岡政一 | 4-1-B11-23/1 |
記(石代納預り書) |
![]() |
酉(明治6年)3月24日 | 第二区小四ノ区副戸長鎌田升作 | 4-1-B11-24/1 |
記(正税納書) |
![]() |
明治6年3月24日 | 上出江村辻本重次郎 | 4-1-B11-25/1 |
壬申税納之内 |
![]() |
酉(明治6年)3月25日 | 上田辺村惣代喜早善兵衛・藤本斎之助 | 4-1-B11-26/1 |
壬申租税二ノ納 |
![]() |
明治6年3月25日 | 第二区小六区(馬之上村)惣代潮田厚兵衛 | 4-1-B11-27/1 |
記(申年二納石代上納書) |
![]() |
明治6年3月28日 | 第一区小六区(小林村)惣代山上利平次 | 4-1-B11-28/1 |
石代金二納記 |
![]() |
明治6年3月28日 | 第六区小三ノ区副戸長東喜右衛門 | 4-1-B11-29/1 |
地税上納書 |
![]() |
明治6年3月28日 | 第一区小五ノ区(一色村)取締龍田善太郎 | 4-1-B11-30/1 |
貢米石代上納之覚 |
![]() |
明治6年3月28日 | 第一区小五ノ区神田久志本村副戸長大西斎松 | 4-1-B11-31/1 |
目録書(石代金二納上納書) |
![]() |
明治6年3月28日 | 第一区小九ノ区惣代河井吉蔵 | 4-1-B11-32/1 |
(壬申租税石代金上納書) |
![]() |
明治6年3月28日 | 第一区小九ノ区副戸長見並与九郎 | 4-1-B11-33/1 |
壬申税納之内 |
![]() |
酉(明治6年)3月28日 | 第一区小九ノ区(別所村)惣代渡辺久蔵 | 4-1-B11-34/1 |
明治六年牛馬売買免許税記 |
![]() |
酉(明治6年)3月28日 | 第六区小三ノ区副戸長東嘉右衛門 | 4-1-B11-35/1 |
(壬申年租税上納書) |
![]() |
明治6年3月30日 | 第一区小十一ノ区戸長小社修之助 | 4-1-B11-36/1 |
証(牛買渡世鑑札冥加金上納書) |
![]() |
明治6年3月30日 | 第一区小十一区(庄村)戸長小社修之助 | 4-1-B11-37/1 |
(牛馬博労税上納書) |
![]() |
明治6年3月31日 | 第五区小二ノ区(木造村)仮副戸長倉田清七 | 4-1-B11-38/1 |
証(壬申租税二納書) |
![]() |
明治6年3月 | 取締畠中佐太郎 | 4-1-B11-39/1 |
壬申租税石代金之内 |
![]() |
明治6年3月 | 上田辺村惣代喜早善兵衛・藤本斎之助 | 4-1-B11-40/1 |
(壬申租税二納金上納書) |
![]() |
明治6年4月2日 | 第二区小九ノ区仮副戸長大松儀右衛門・戸長北岡政一 | 4-1-B11-41/1 |
記(牛馬売買免許料税金上納書) |
![]() |
明治6年4月2日 | 第二区小九ノ区仮副戸長大松儀右衛門・戸長北岡政一 | 4-1-B11-42/1 |
記(壬申年石代金上納書) |
![]() |
明治6年4月2日 | 第一区小十二ノ区中野武右衛門 | 4-1-B11-43/1 |
(牛馬売買免許料上納書) |
![]() |
明治6年4月2日 | 第二区小十ノ区仮副戸長富田永六 | 4-1-B11-44/1 |
(正租石代上納書) |
![]() |
明治6年4月3日 | 勝田村惣代吉川源左衛門 | 4-1-B11-45/1 |
(牛馬売買渡世免許税上納書) |
![]() |
明治6年4月 | 第一区小六ノ区仮副戸長辻村文七 | 4-1-B11-46/1 |
(牛馬売買免許税上納書) |
![]() |
明治6年4月 | 第一区小六ノ区馬瀬邑納人北林三九郎・中北吉平 | 4-1-B11-47/1 |
記(駕籠税上納書) |
![]() |
明治6年9月9日 | 第三区小八区仮副西村与右衛門代人第三区小十区副戸長会所当直森田惣三郎 | 4-1-B11-50/1 |
碇泊税其外上納目録 |
![]() |
明治6年9月20日 | 東黒部港取締川村七左衛門 | 4-1-B11-53/1 |
記(醤油鑑札料上納書) |
![]() |
明治6年9月20日 | 中嶋村山端孫平 | 4-1-B11-54/1 |
記(醤油鑑札料上納書) |
![]() |
明治6年9月20日 | 辻久留町野村五郎七 | 4-1-B11-55/1 |
記(醤油免許料並税金上納書) |
![]() |
明治6年9月20日 | 第一区小二区(吹上町)西村半四郎 | 4-1-B11-56/1 |
記(茶税上納書) |
![]() |
酉(明治6年)9月20日 | 大戸長乙部郷二郎 | 4-1-B11-57/1 |
記(印税上納書) |
![]() |
明治6年9月 | 第一区小二区仮副戸長伊藤笈太郎 | 4-1-B11-58/1 |
記(貸座敷税等上納書) |
![]() |
明治6年9月 | 第六区小三ノ区(的矢村)仮副戸長北条新民 | 4-1-B11-60/1 |
記(印税上納書) |
![]() |
明治6年10月7日 | 第六区小一区仮副戸長藤村彦左衛門 | 4-1-B11-62/1 |
証(判取帳証印税上納書) |
![]() |
明治6年10月7日 | 第四区小五ノ区戸長野垣内喜八 | 4-1-B11-63/1 |
記(壬申茶税上納書) |
![]() |
明治6年10月13日 | 第一大区小十一ノ区戸長横木源兵衛 | 4-1-B11-65/1 |
記(酒造免許税等引替願) |
![]() |
明治6年10月13日 | 第二区小十二ノ区戸長猿木源兵衛 | 4-1-B11-66/1 |
記(清酒鑑札料上納書) |
![]() |
明治6年10月13日 | 第四区小八区仮副戸長渡辺操 | 4-1-B11-67/1 |
僕婢分車駕籠乗馬税 |
![]() |
明治6年10月14日 | 第一区小九ノ区仮副戸長西川伴作・戸長駒田順造 | 4-1-B11-68/1 |
記(酒造免許税上納書) |
![]() |
明治6年10月15日 | 第三区小七ノ区(桂瀬村)仮副戸長渋谷虎之助 | 4-1-B11-69/1 |
(醤油造免許税上納書) |
![]() |
明治6年10月15日 | 第三区小九ノ区仮副佐々木鹿七 | 4-1-B11-70/1 |
(生糸売買鑑札税上納書) |
![]() |
明治6年10月15日 | 第三区小九ノ区(大石村)仮副佐々木鹿七 | 4-1-B11-71/1 |
記(印税上納書) |
![]() |
明治6年10月15日 | 第一区小三ノ区副戸長安田多記 | 4-1-B11-72/1 |
証(国役金上納書) |
![]() |
明治6年10月20日 | 第六区小五ノ区中井喜四郎・高橋藤兵衛 | 4-1-B11-73/1 |
御国役金上納 |
![]() |
明治6年10月20日 | 第二区小八区(相可村)惣代岡田宗助・長森多助 | 4-1-B11-74/1 |
記(酒造免許料上納書) |
![]() |
明治6年10月22日 | 第一区小十ノ区副田所七左衛門 | 4-1-B11-76/1 |
記(国役金上納書) |
![]() |
明治6年10月22日 | 第二大区小六区副戸長北山博 | 4-1-B11-77/1 |
記(国役金上納書) |
![]() |
明治6年10月23日 | 第一区小十ノ区(山神村)副田所七左衛門 | 4-1-B11-78/1 |
記(貸座敷税金等上納書) |
![]() |
明治6年10月22日 | 第六区小四ノ区副戸長井上浅七 | 4-1-B11-79/1 |
記(醤油税上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第一区小九ノ区仮副戸長竹田亥三郎 | 4-1-B11-80/1 |
記(醤油新規株金上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第一区小八ノ区(小俣村)醸造人織家仁平 | 4-1-B11-81/1 |
記(酒造免許料並免許税上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第二区小二ノ区副戸長中川半左衛門 | 4-1-B11-82/1 |
記(清酒醸造税上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第四区小七ノ区戸長田中国次郎 | 4-1-B11-83/1 |
記(酒造免許税上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第四区小七ノ区戸長田中国次郎 | 4-1-B11-84/1 |
記(酒造鑑札料上納書) |
![]() |
明治6年10月 | 第四区小七ノ区戸長田中国次郎 | 4-1-B11-85/1 |
(壬申牛馬商租税二納上納書) |
![]() |
明治6年 | 竹川村小林民蔵・南幸七・他8名 | 4-1-B11-86/1 |
(口米目立米並楊梅植付地税並石灰焼免許税上納書) |
![]() |
(明治期)1月22日 | 第六区小二ノ区 | 4-1-B11-87/1 |
記(諸税上納書) |
![]() |
(明治期)3月30日 | 第二区小三ノ区副戸長小津九兵衛 | 4-1-B11-88/1 |
記(壬申年貢米石代金二納上納書) |
![]() |
(明治期)3月31日 | 第一区小十二ノ区仮副戸長米山十二郎 | 4-1-B11-89/1 |
記(租税上納書) |
![]() |
(明治期) | 中大淀村惣代土屋由 平 | 4-1-B11-90/1 |
二納目録 |
![]() |
(明治期) | 坂本村惣代荻田惣七 | 4-1-B11-91/1 |
納目録(諸税上納書) |
![]() |
(明治期)4月4日 | 第一区小十四ノ区副区長西長蔵 | 4-1-B11-92/1 |
記(壬申年二納上納書) |
![]() |
(明治期)4月4日 | 第一区小十二ノ区仮副戸長米山十二郎 | 4-1-B11-93/1 |
覚(船税金上納書) |
![]() |
(明治期)5月9日 | 仮副戸長北村与平次・副戸長中村嘉蔵 | 4-1-B11-94/1 |
証(蚕卵紙印紙税上納書) |
![]() |
(明治期)9月7日 | 久居村杉谷出 | 4-1-B11-95/1 |
証(蚕卵紙印紙税上納書) |
![]() |
(明治期)9月7日 | 久居村別所謙吉 | 4-1-B11-96/1 |
記(証印税上納書) |
![]() |
(明治期)9月7日 | 第二大区小八ノ区仮副戸長御子準造 | 4-1-B11-97/1 |
記(八月分税金上納書) |
![]() |
(明治期)9月8日 | 第六区小三ノ区会所 | 4-1-B11-98/1 |
記(醤油醸造税上納書) |
![]() |
(明治期)9月10日 | 第二大区小八ノ区(相可村)向井三右衛門 | 4-1-B11-99/1 |
記(御税上納書) |
![]() |
(明治期)9月20日 | 第一区小六ノ区仮副長山本彦平 | 4-1-B11-100/1 |
記(壬申年茶税等上納書) |
![]() |
(明治期)9月 | 第一区小十三区仮副戸長亀田平七 | 4-1-B11-101/1 |
記(貸座敷税金等上納書) |
![]() |
(明治期)10月7日 | 第六区小三ノ区戸長瀬崎文甫 | 4-1-B11-103/1 |
記(醤油醸造税上納書) |
![]() |
(明治期)10月14日 | 第五区小五区(中村)戸長柴山誠一郎 | 4-1-B11-104/1 |
壬申租税石代金之内 |
![]() |
(明治期) | 惣代坂井市蔵 | 4-1-B11-105/1 |
(壬申石代金上納書) |
![]() |
(明治期) | 第六区小一ノ区副戸長本間順太郎 | 4-1-B11-106/1 |
記(壬申石代金上納書) |
![]() |
(明治期) | 第二区小八ノ区(弟国村) | 4-1-B11-107/1 |
記(租税上納書) |
![]() |
(明治期) | 世古村 | 4-1-B11-108/1 |
記(壬申租税二納金上納書) |
![]() |
(明治期) | 世古村 | 4-1-B11-109/1 |
(租税並貸付金元利取立上納書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B11-110/1 | |
(石代金書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B11-111/1 | |
記(碇泊税上納書) |
![]() |
(明治期) | 渡鹿野村百姓惣代南弥吉 | 4-1-B11-112/1 |
(税上納書) |
![]() |
(明治期) | 第一区小十二区斎田正二 | 4-1-B11-113/1 |
(醤油造税並生糸鑑札免許税上納書) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B11-114/1 | |
(松木植付地税並口米目立米上納書) |
![]() |
(明治期) | 第六区小二ノ区(下之郷村)惣代 | 4-1-B11-115/1 |
貢米代二分五厘納 |
![]() |
4-1-B11-116/1 | ||
記(価格押印札引替書) |
![]() |
明治6年7月9日 | 第七区小一ノ区副戸長西山補佐吉 | 4-1-B13-1/1 |
記(価格押印札引替金上納書) |
![]() |
明治6年7月9日 | 第七区小一ノ区副戸長西山補佐吉 | 4-1-B13-2/1 |
御願(価格押印札引替願書) |
![]() |
明治6年7月9日 | 第七区小一ノ区副戸長西山補佐吉 | 4-1-B13-3/1 |
御願(価格押印札引替願書) |
![]() |
明治6年7月9日 | 第七区小一ノ区副戸長西山補佐吉 | 4-1-B13-4/1 |
(山田札等押印摺損じ覚) |
![]() |
明治6年10月6日 | 4-1-B13-5/1 | |
(押印札引替方当番表) |
![]() |
明治6年 | 4-1-B13-6/1 | |
(押印札引替方当番表) |
![]() |
明治6年 | 4-1-B13-7/1 | |
(押印札引替方当番表) |
![]() |
明治6年 | 4-1-B13-8/1 | |
奉願上口上(御用金貸下願) |
![]() |
明治2年12月 | 上組肝煎惣代中森屋儀兵衛・古川屋新右衛門・小西太郎兵衛 | 4-1-B14-1/1 |
乍恐奉願上候口上之覚(田方仕付に付金子借用願) |
![]() |
明治3年4月 | 菖蒲村庄屋常之助・年寄弥次郎・百姓代楠松 | 4-1-B14-2/1 |
覚(元入金利足金書上) |
![]() |
明治3年4月 | 一色村年寄 | 4-1-B14-3/1 |
御願申上口上(羽書貸下願) |
![]() |
明治3年8月 | 彦早稲葉・請人江川収蔵 | 4-1-B14-4/1 |
奉願上口上(味噌糀仕入に付借用願) |
![]() |
明治3年9月 | 二見郷庄村大田九郎右衛門・西口権右衛門・開本善左衛門 | 4-1-B14-5/1 |
奉願上口上(檀用土産諸入用に付羽書御用金借用願) |
![]() |
明治3年10月 | 藤田大夫 | 4-1-B14-6/1 |
奉差上一札(土蔵借請引当証) |
![]() |
明治3年10月 | 浦口町中井藤右衛門・三宅次平・向井源右衛門・松島六郎右衛門 | 4-1-B14-7/1 |
奉願上口上(製増羽書融通に付借用願) |
![]() |
明治3年閏10月 | 浦口町三宅次平 | 4-1-B14-8/1 |
奉願上口上(商売元手金借用願) |
![]() |
明治3年12月 | 長峰組年寄 | 4-1-B14-9/1 |
奉願上口上(質商売に付借用願) |
![]() |
未(明治4年)2月4日 | 斎宮村拝借人澄野定四郎・引請人永島源右衛門 | 4-1-B14-10/1 |
奉願上口上(金拝借願) |
![]() |
明治4年2月 | 拝借主彦早玉串・請人江川収蔵 | 4-1-B14-11-1/1 |
引当質物 |
![]() |
明治4年 | 拝借主彦早玉串・請人江川収蔵 | 4-1-B14-11-2/1 |
乍恐奉願上候口上(鶴松浜新田堤普請に付手当金借用願) |
![]() |
明治4年2月 | 一色村肝煎宮崎与太夫・庄屋吉川久太郎 | 4-1-B14-12/1 |
奉願上口上(味噌糀仕入に付借用願) |
![]() |
明治4年2月 | 二見郷庄村大田九郎右衛門・請人開本善左衛門・里中伝兵衛 | 4-1-B14-13/1 |
(借用願) |
![]() |
明治4年3月25日 | 下野村庄屋鈴木久三郎・肝煎古川喜兵衛 | 4-1-B14-14/1 |
乍恐奉願上候口上(羽書引替御用金借用願) |
![]() |
明治4年3月 | 曽弥町新町九番組三番屋新蔵・惣代左官屋次兵衛・山口屋兼松 | 4-1-B14-15/1 |
御願申上口上(羽書金借用願) |
![]() |
明治4年5月27日 | 喜多御炊 | 4-1-B14-16/1 |
乍恐奉歎願申上口上(洪塩に付再借願) |
![]() |
明治4年8月25日 | 下野村庄屋鈴木久三郎 | 4-1-B14-17/1 |
奉御願申上候(借用願) |
![]() |
明治4年12月 | 中大淀村借用主林八 | 4-1-B14-18/1 |
差入申一札之事(羽書引替御用金借用願) |
![]() |
明治4年12月 | 青山嘉蔵 | 4-1-B14-19/1 |
御伺申上口上(貸付先引当質物無に付取計方伺) |
![]() |
明治5年4月20日 | 羽書引替所 | 4-1-B14-20/1 |
拝借願(田植付塩竃仕立に付借用願) |
![]() |
明治5年4月25日 | 田尻村農川合藤七・農川合徳松・第九区副区長北川善七・森伊三郎 | 4-1-B14-21/1 |
奉差上一札(引当居宅取払移転に付届書) |
![]() |
明治5年4月 | 宮後西川原町大泉忠直・受人松村和惣次 | 4-1-B14-22/1 |
引当書入屋敷地之事 |
![]() |
未(明治期)3月 | 笠松庄蔵 | 4-1-B14-23/1 |
拝借金証文之事(羽書引替御用金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-24/1 | |
拝借金証文之事(羽書引替御用金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-25/1 | |
拝借金証文之事(羽書引替御用金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-26/1 | |
拝借金証文之事(羽書引替御用金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-27/1 | |
奉差上一札(羽書引替手当金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-28/1 | |
拝借金証文之事(羽書引替御用金借用願雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B14-29/1 | |
覚(桜木町古市町返納金覚) |
![]() |
巳(明治2年)11月23日 | 長峰組年寄山田市右衛門 | 4-1-B15-1/1 |
御請書(拝借金返納に付請書) |
![]() |
明治3年6月20日 | 三津村拝借人松葉松左衛門・受人与三兵衛・与太夫 | 4-1-B15-3/1 |
奉願上口上(拝借金返上納日延願) |
![]() |
明治3年8月7日 | 弥右衛門・善四郎・惣右衛門 | 4-1-B15-4/1 |
奉差上一札(拝借金返上納伺) |
![]() |
明治3年9月28日 | 新町枡屋惣兵衛 | 4-1-B15-5/1 |
(東京出府に付拝借金返納延引願) |
![]() |
明治4年6月 | 村田正由・綿谷真鰭 | 4-1-B15-7/1 |
記(拝借金返上納書) |
![]() |
明治5年7月 | 借主黒宮半兵衛・借主伊藤増五郎・証人伊藤増蔵・大河内竹右衛門 | 4-1-B15-12/1 |
年賦金上納(年賦金返済書) |
![]() |
酉(明治6年)1月19日 | 一色村取締吉川久太郎・菊川利讀 | 4-1-B15-15/1 |
記(差下ヶ金返納勘定書) |
![]() |
癸酉(明治6年)2月27日 | 山田千束 | 4-1-B15-16/1 |
(拝借金返納書) |
![]() |
明治6年3月 | 第一区小一ノ区仮副戸長山内(リン)樹・戸長橋本誠一 | 4-1-B15-17/1 |
(壬申年拝借金返納書) |
![]() |
明治6年3月 | 宇治中之切町拝借主河村洗三代橋本誠一 | 4-1-B15-18/1 |
羽書引替所貸付金利足取立高引渡之証 |
![]() |
明治6年11月24日 | 元羽書引替所掛麻谷直三郎・永野節三郎 | 4-1-B15-21/1 |
元羽書引替所貸付金御引渡之証 |
![]() |
(明治期)24日 | 元羽書引替所掛麻谷(直三郎)・永野(節三郎) | 4-1-B15-22/1 |
奉差上一札(拝借金返納書付雛形) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B15-23/1 | |
(蔵質貸付金利足勘定に付書付) |
![]() |
(明治期) | 羽書引替所 | 4-1-B15-24/1 |
御請(古証文受取書) |
![]() |
辛未(明治4年)9月 | 足代静一郎名代芝木誠麿 | 4-1-B16-1/1 |
(授産用元手金預り証) |
![]() |
辛未(明治4年)6月12日~辛未(明治4年)9月29日 | 4-1-B16-2/1 | |
記(古証文受取書) |
![]() |
未(明治4年)9月27日 | 喜早玉串代飯田八衛 | 4-1-B16-3/1 |
(古証文受取書) |
![]() |
壬申(明治5年)1月12日 | 蔵田又五郎 | 4-1-B16-4/1 |
記(古証文受取書) |
![]() |
申(明治5年)3月 | 中嶋町山端孫平 | 4-1-B16-5/1 |
覚(古証文受取書) |
![]() |
申(明治5年)4月7日 | 小河善六 | 4-1-B16-6/1 |
記(古証文受取書) |
![]() |
壬申(明治5年)4月 | 西川作十郎 | 4-1-B16-7/1 |
証(古証文受取書) |
![]() |
壬申(明治5年)5月3日 | 正木童也 | 4-1-B16-8/1 |
証(古証文受取書) |
![]() |
申(明治5年)5月13日 | 足代新一郎代榊原礼治 | 4-1-B16-9/1 |
証(証券受納書) |
![]() |
明治6年10月 | 松本栄三郎 | 4-1-B16-10/1 |
断簡 |
![]() |
明治4年4月 | 浦口町中井藤右衛門・三宅作平・向井源右衛門・松島六郎右衛門 | 4-1-B17-1/1 |
断簡 |
![]() |
明治4年8月 | 桜井左右馬・親類受人中尾謹造・組合惣代西村薗衛 | 4-1-B17-2/1 |
断簡 |
![]() |
(明治期) | 4-1-B17-3/1 | |
断簡(羽書正金引替高御届) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B17-4/1 | |
断簡 |
![]() |
(明治期) | 4-1-B17-5/1 | |
(畑返し田地に付書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B17-6/1 | |
(差引金に付書上) |
![]() |
(明治期) | 4-1-B17-7/1 | |
断簡 |
![]() |
(明治期) | 第一大区小三ノ区 | 4-1-B17-8/1 |