夏休みこども向けプログラム2025を開催します!
開催期間:2025年7月18日(金)~9月7日(日)
1. こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
大昔のお金からちょっと昔のお金までをわかりやすく解説するツアーです。ホンモノの昔のお金を見たり、レプリカで重さを感じたりしながら、体験テーブルを中心に楽しくお金についてお話します!
期間 | 7月29日(火)・30日(水)・31日(木)、8月5日(火)・6日(水)・7日(木) |
---|---|
時間 | 9:40~(約30分程度) |
対象 | 小学校1・2年生(原則として保護者1名の同伴が必要) |
申込み |
事前申込みは不要です。時間に博物館2階ロビーにお集まりください。 こども10名までの参加(先着順)とさせていただきます。 |
2. 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
3. 開館時間延長、特別開館
開館時間延長 | 8月中の開館日は閉館17時30分(最終入館17時) |
---|---|
特別開館 | 8月4日(月)・18日(月) |
これまでの記録
貨幣博物館では2016年より以下の夏休みこどもプログラムを開催しました。
- 2024年
-
- テーマ展「カヘイハクでドラゴンをさがせ!ー 2024夏・こどもと楽しむ昔のお金 ー」
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- 2023年
-
- テーマ展「啓文さんのミュージアム -銭幣館開館100年記念-」
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- 2022年
-
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 昔のお金の重さ体験・お札の偽造防止技術体験
- 小学生向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- ミニチラシ「お金の歴史をひもとく旅のPASSPORT」特別配布
- 2021年
-
- テーマ展「おうちミュージアムのホンモノを見てみよう ―夏休み!お金の歴史自由研究―」
- 2019年
-
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- ワークショップ「昔のお金のカタチを写しとろう!」
- 2018年
-
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- ワークショップ「昔のお金のカタチを写しとろう!」
- 2017年
-
- テーマ展「みんな夢中!昔のお金集め ―お金の図鑑―」
- ワークショップA「昔のお金のカタチを写しとろう! ―拓本体験―」
- ワークショップB「和とじ本をつくってみよう! ―お金の図鑑づくり―」
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- 2016年
-
- こども向け展示解説「お金タイムトラベルツアー」
- 小学校低学年向けワークシート「クイズ お金タイムトラベル」配布
- ワークショップ「昔のお金のシールを作ってみよう!」