貨幣博物館 常設展示図録
49/101

46慶長丁銀・豆板銀Keicho Chogin and Keicho Mameitagin◆銀貨の製造と大黒常是大黒常是は、徳川家康に抜擢され、銀貨の製造にあたり、その後、銀座の銀吹極・銀改役として代々銀貨の製造にあたった。1601年品位80% 近世元禄丁銀・豆板銀Genroku Chogin and Genroku Mameitagin1695年品位64%Hoei Futatsuho Chogin and Hoei Futatsuho MameitaginHoei Mitsuho Chogin and Hoei Mitsuho Mameitagin1706年品位50%1710年品位32%幕府は5年間で4種類の丁銀を発行した。Hoei Eiji Chogin and Hoei Eiji MameitaginHoei Yotsuho Chogin and Hoei Yotsuho Mameitagin1710年品位40%1711年品位20%宝永丁銀宝永(二ツ宝) 丁銀・豆板銀宝永(三ツ宝) 丁銀・豆板銀宝永(永字) 丁銀・豆板銀宝永(四ツ宝) 丁銀・豆板銀Transformation of Silver Coins幕銀貨の変遷幕府は、多くの改鋳で含まれる銀の割合を減らした。最初につくられた慶長丁銀と最後につくられた安政丁銀とを比べると、同じ重さの銀貨に含まれている銀の量は約6分の1に減った。府は、金貨だけでなく銀貨の改鋳も行った。18世紀後半からは、丁銀など匁建ての秤量銀貨を回収して、両建ての計数銀貨を発行した。銀貨の改鋳Remintings of Silver Coins10銀貨の移り変わり

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る